このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

東赤石山〜西赤石山 冒険コース(2017年10月8日)


岩場が好きな人に勧める東赤石〜西赤石間のルート、と言う私は今回が初めて

西から登るのかそれとも東からと迷いましたが下山口へ自転車をデポするので

当然、帰りの自転車が楽な筏津から登る事にしました

登山で楽な方を選ぶとなると標高の高い日浦登山口から登るのが楽と思う

赤色の数字はおよその時刻を載せたので参考までに


瀬場谷分岐点手前にある無名の滝です 良い雰囲気



山荘手前、突然視野が開け頭上に八巻山の雄姿が飛び込む

山頂に人影が…マウスを当てるとアップで(コンパクトデジカメ30倍の威力)




赤石越えから東赤石山頂へはパス 岩場へ向かう(ハイテンション)




向かいに見覚えのある岩が




モアイ像でした







振り返る




ハッキリとした道はなく後で写真を見ても何処を歩いたのか判らん




八巻山 山頂か?




「八巻山」 エントツ山さん、標識ご苦労さん









当分、岩場が続きそうです




眼下に見えるのは赤石山荘




お亀岩?





何処を歩いたのかさっぱり判らん




写真、左奥が西赤石山 まだまだ遠〜い






別子ダム




西赤石山




前赤石も登る予定だったがどうも登り口を通り過ぎたみたい




後で調べると前赤石の巻き道だったがここはここで楽しい






たぶん矢印の場所を通ったと思うが…






物住頭山頂




西赤石です ここから先は比較的なだらかで登山道がわかり易く、歩きやすい




西赤石山頂です

誰1人、登山者の居ない山頂、たぶん初めて



数日後、曽我さんのホームページを拝見し驚いた 山頂直下に巨大なスズメバチの巣があったとは 「曽我孝広のホームページ」

そういえば途中すれ違った方から蜂の巣があるので気をつけてと言われたが私、全く気付かんかった(汗)

この写真は曽我さんが撮ったのを拝借、蜂退治ご苦労さんでした
  



蜂とは出会わなかったけれどある動物との出会い
リュックからストックを取り出し長さを調節していると前方から小動物がのそのそと私に近づいてくる



タヌキ?ハクビシ?



私の足元まで近づき匂いをかぎ、横の藪に消えた

「こんなのあり!」焦った 3枚撮るのがやっと



この時私の頭の中をよぎったのは数年前、住友病院跡で助けたタヌキ?

よく見ると同じ動物ではない

もし同じ動物だとすると、ここからディズニーの世界

「善次郎さん あの時助けてもらった私です}
「私も歳を取りましたので最後のお礼に参りました」
「心優しい善次郎さんに救われ楽しい一生を過ごす事ができ、本当にありがとうございました」
「あの世で会いましょう さようなら」


数年後、70歳代の老人が西赤石山中で倒れていた
側で寄り添うようにタヌキが横たわっていた(新聞より)

[END]

住友病院跡でタヌキの生命が確認できたのは後日この場所を訪れた曽我さんと、今は亡くなった小野さんの2人
この場所にタヌキの姿は無かったそうです 今日の蜂の巣と言い何か縁があるお2人さん

私は近くに在った丸木を登れるよう窪みに入れました




久しぶりに訪れた歓喜坑 全く様子が変っていました




整備された歓喜坑(左)と歓東坑(右)




今日は西赤石山頂から日浦まで人影が全く無いと言う初めての体験

蜂の巣の影響?それとも…


戻る




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください