| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
佐々連尾山 2015年1月25日
霧氷を狙って高知県側より林道経由あすなろ峠より佐々連尾山周辺の霧氷を狙ったのですが残念ながら空振りに終わろうとしたが…
中川峠の様子 霧氷は全く見当たりません
ブナ林の巨木が頭上に迫ります

霧氷は無いが好天気に この絶景!言う事無し

マウスを当てると5月時の様子になります

中央は無理ですが動物の足跡をたどれば歩きやすい事を今日、学びました

上の写真前方コーナーを曲がると何と!霧氷がありました

強風のため頭上からは氷の粒が「パラ、パラ」と降り注ぐ

まさかの霧氷に心が躍る

絶景!

正面はカガマシ山 この時、まさか来週登るとは夢にも思わなかった


膝まで埋まるのを覚悟で道路から降りてみましたが大丈夫でした

| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |