このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


玉取山のアケボノツツジ 四国中央市富郷 2017年5月7日

今回は市内のコンビニで、約1年振りに出会ったストーンリバーさんご夫婦の案内で急きょ玉取山のアケボノを探索に
今年のアケボノツツジは例年に比べ異常 開花は遅れるは花の数が異常に少なく、4月の後半に登った高知の工石山は全くダメ
5月の3日に登った大森山、佐々連尾山も例年に比べ遅く、花の数も少なかったです

と言う訳で今日登る玉取山も期待はしてなかったのですが予想していた以上の素晴らしいシーンと出会う事が出来ました

大桂の近くに車を止め登山口となる点から登りました
点から山頂の点間は道は無く尾根筋なので注意が必要です
また今日歩いたルートは白髪トンネルまで一般的な登山道でなく県境の尾根筋で
数箇所に岩場があり、目の前に現れる巨岩に私は戸惑いました

初めて登る私が単独だったら引き返したかも知れません (ストンリバーさんに感謝)




撮影地点番付近より





ブナの木に住み付いている小さな植物、名前を教えてもらったが忘れました
ストンリバーさんの話によると珍しいそうです





撮影地点2番付近より
今日のコースの中では一番の展望を誇る場所

玉取山山頂より南へ一旦下り、及び登った場所が兵庫山へ続く尾根に出る

尾根を左に数十メートル進むと最先端部となる岩場へ出ます

大抵の人はこの岩場は登らないと思いますが今日はストンリバーさんの旦那さんと2人で挑戦しました

高くは無い岩場ですが木の枝が邪魔をし実に上がり難い

何とか這い上がると目の前に広がる絶景に思わず「凄い!」

ストンリバーさんの旦那さんも今日の中では一番見晴しが良い場所だと




写真中央に見える岩場のピーク
アケボノも咲き魅力を感じさせる場所
時間的に兵庫山までは無理なのであそこまでは行こうとストンリバーさんの旦那さん





後で調べると奥に見えるのが登技山だと思います(間違っているかも)






撮影地点付近より

尾根筋に咲くバイケソウ




アケボノツツジとしては大きい方だと思います
















ストンリバーさん達も狙っています






私は真下から狙いました IMX仕様で





初めて目にする変った岩場 上にも上れる
左側を抜けます 古代はくっ付いていたのか?




振り返り見た岩場








撮影地点 付近

帰りは猿田峠へ降りました









場所ははっきり覚えていませんがストンリバーさんの旦那さんが誰かと話している
その方が私を見るなり「アッ!」と驚き「先日はどうも」
私は「??」さっぱり分からん
彼はあわててサングラスを外す
それでも私は「??」
やっと思い出しました(最近頭のコンピューターが壊れかけている)

実は3日に大森山へ登ったのですが途中、高知方と一緒になり佐々連尾山のアケボノまで案内した方でした
しかし驚いた凄い確率の出会い
ストンリバーさんと出会わなければ当然高知の方とは出会うはず無い(私は大永山トンネルから平家平方面へ行く予定だった)
しかし皆さんは山での楽しい出会いとか言っているがストンリバーさんとは何でコンビニ?
お互い食べるのがいやしいのか(笑)

今日のマイナーな玉取山のコース、私にとっては岩場が多くて見晴しの良い楽しいコース
この山ならではのアケボノの素晴らしいシーンと出会う事が出来ました
またのコンビニでの出会い、楽しみにしています



戻る





このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください