| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
土佐峰 大ブナの駄場〜三ツ足 1月14日
大ブナの駄場の霧氷を狙って登ったのだが霧氷は全く付いていない、だが、素晴らしい好天気
次の地図はGPSによるログ跡ではなく、過去に登った記憶を頼りに書き込みました

大ブナの駄場から
手前から二番目の稜線が、翠波峰から掘切峠、呉石へと続く稜線です

観音寺市街も見渡せる

塩塚高峰

雲辺寺スキー場

西方面 右側奥のピークがちち山と笹ヶ峰、その少し左寄りに、雲が掛かっていますが石鎚の勇姿が見える

大ブナの駄場

今日の同行者も大ブナを狙っている

マウスを当てると新緑時へ
かなり大きいサルの腰掛け 同行者の頭が少し映っているから比べて下さい





中川峠から尾根を三つ足へ
三つ足山頂です 一見なだらかな丘ですが土佐峰の中では一番高く(1452m)南下すれば工石山へ行ける
同行者も満足! 次の機会には工石山へ

北方面 四国中央市が見渡せる絶景!

今日は霧氷は全く無かったが、暖かく、遙か遠くまで見渡す事ができ最高
戻る
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |