このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

雪の土佐峰 2018年1月14日


今日は雪の土佐峰をねらって登ったのだが予想はずれ
自宅を出るとき堀切峠は全く無し 中の川は数十センチは積もり、タイヤチェーンは
当然必要だろうと思っていたが林道終点まで無しで行け、あてが外れた



天空のわさび棚

今日の目的地、霧氷のわさび棚を狙い登ったのだが周辺は霧氷が付いているが谷に沿って全く付いていない
最先端部へ行くと付いていました 地形が影響し、付かないかも知れません




山腹から湧き出ているため、この水は凍る事は無いと思います




霧氷が付いていないのにはガッカリしたが何度来てもこの場所独特の雰囲気には飽きません




わさび棚のすぐ横になる鹿が戯れていた場所です   
今日も数頭いましたが写真は間に合いませんでした
鹿といえば今日、中之川林道終点近くでいきなり鹿が車の前に飛び出し当たる寸前、「よいこの皆さんは決して急な飛び出しは止めましょう!」

正面のピーク、左手側があすなろ峠です この景観を見、当然行く事に




マウスを当てるとアップで見え、一見、雲のようですがエントツの煙によるものです




あすなろ峠のつもりが中川峠へ来てしまった 弘法も筆の誤り イヤ、善次郎も木から落ちる
マウスを当てると中央のブナがアップで見えます




土佐峰はブナのオンパレード




中川峠に独り寂しくたたずんでいるお地蔵さん 高知へ続く紙の道も今は全く通る人がいなく老けるのみ




高知県側





中の川部落の人は中の川峠と呼んでいたが地図では中川峠 中川峠と書き中の川峠と読むのか




尾根伝いの登山道を行こうとしたがササが身長以上の高さ
以前は伐採されていたが今は延び放題に、これではカッパがいるので一旦、高知県側の林道に降り、あすなろ峠を目指す事に



前方があすなろ峠



あすなろ峠
数年前に出来たあすなろ峠 名前の由来は?
高知の人かそれとも四国中央市が名付けたのか
この峠のおかげで中川峠は寂れる一方




この峠の側に在る巨木のブナ



開けた場所に着きました いつもの光景のっぽのブナ




遠くに見える町並みは観音寺か








私が特に気に入っている場所、360度の展望が楽しめます











A地点をアップで



B地点 塩塚高原?



銅山川にガスが溜まるとこの堀切から四国中央市市内へ流れ出す場所、堀切峠
今年は天候の影響だと思うけれど例年に無く少ない




マウスを当てると2年前に撮った写真に変ります




高知県側




絶景の中での昼食を済ませ大ブナの駄場へ散歩に



正午を過ぎているので霧氷はすでに消えかかっています



のっぽのブナを駄場から見ました














最後に記念写真を



覚悟して登ったのだが拍子抜けの雪の少なさ
その分、夜の一杯は多めに…


戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください