| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
雪の「瓶ヶ森」 2015年2月15日撮影
霧氷を狙って登ったのですが残念ながら天気が良すぎたみたいで周辺の山を見回したがどの山にも付いて無いようでした
そのかわり風も殆んど無く、雪も締まっているため、わりと登りやすかったのですがそこは冬、4時間以上掛かりました

1月3日 石鎚山頂より見た瓶ヶ森です

正面が瓶ヶ森 林道に積もっている雪の状態ですが1m前後はあると思います

林道の展望台より眺めた左・子持ち権現山と右・石鎚山です(パノラマ写真)

登山口から少し上がった所です 左下に駐車場が見えます

マウスを当てると2009年7月に撮った写真に変わります(中央の老木が折れていない)

風が強いのでしょう 見事な雪の風紋


木がしゃべっている 「皆様! 正面に見えますのは四国の霊峰 石鎚山でございます」

石鎚山をバックに氷見二千石原が広がる「絶景!」

それではもっと広くと 強引に繋ぎ合わせました

マウスを当てると2009年7月時の様子に変わります
男山より 遠く寒風山へと続く瓶ヶ森林道

男山でタイムオーバー 女山は次の機会としました
戻る
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |