このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

<レゴ ファンのページ/オリジナル作品>

メインページ へ   戻る

 
 

 テクニックのバイオニクルが我が家でも人気です。小さい子でもテクニックパーツは好きなようです。ただ、関節部分の球体のはめ込みには苦労してます。
 それぞれ、2001年10月頃の作品です。

16.アルティメット・バイオニクル

長男(11歳時)の作品。



見てのとおりのシルバーマスクのトーア。ちょっとダークなアメコミ風。
 


17.スーパーオワツ

次男(9歳時)の作品。



ツメツメやカギカギでパワーアップしたオワツ。

上半身のアップ。




18.ヌジュ-2(ツー)

三男(7歳時)の作品。



2001年、日本登場前の TURAGA 達の画像を見てヌジュ(8544)に惚れ込んだ三男は、「マスクセット」(8525)で出たこのマスクを元に独自のヌジュ作成に挑戦。

後ろから

テクニックのパーツ入れから部品を調達。

首の付け方だけはちょっとリュウ-2がアドバイス(今回は使い慣れないテクニックのパーツなので特別です)。

カバヤレゴの4体の中にヌジュ(カバヤでは 1419)が選ばれたのは、三男の熱意が伝わったのかも (^^)。



メインページ へ   戻る    このページのトップ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください