このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

日光いろは坂サイクリング('10. 8.11)


夏休みに入って自転車に乗れる機会ですが
連日の猛暑で家の周辺はキツイので、
涼しそうな日光へまた行ってみる事にしました。^^;)
以前 はいろは坂へは行きませんでしたが、
今度はがんばって上ってみようかと…^^;)

東武日光線新栃木駅を出発する東武日光行き
の電車。(各駅)
朝起きるのが30分程遅くなって準備がバタバタ
でしたが、どうにか予定の電車に間に合いまし
た。^^;)



今年はお盆が土日と重なってまだ休みになって
いない人が多いのか?
車内はガラガラでした。^^;)



8:10東武日光駅に到着です。
各駅でも2時間くらいで来れてしまう環境はなか
なかですね。(^o^)


駅で自転車を組み立て準備完了です。
DAHONの仕様は 以前秩父に行った時 とあまり
変えていません。
全然ダメだったのは自走の影響か?試してみた
いところもあったので…^^;)


まずは国道119号線を中禅寺湖方面に向かい
ます。
以前に渡良瀬渓谷を下った時 に駅からいきなり
上りだった事を知っていたのでフロントはいきな
りインナー(39T)です。^^;)



が、それでもリアはせいぜい1速(28T)〜2速
(24T)で10km/hくらいのスピードで上っていく
のがやっと…(>_<)
こんなにキツかったっけ?(>_<)
以前 は52×30Tでホントにここ上って行ったの
かなぁ?^^;)



駅からちょっと(1kmくらい?)上ると二荒山神社
に到着します。
が、いろは坂でどれだけ時間を要するかまだ不
明なので観光は帰りに時間があったらという事
で…^^;)


神橋は特別公開中(有料)らしいのですがそれ
も後で。^^;)


国道120号線をやはり中禅寺湖方面に向かっ
て進みます。
遠くに見える山の頂上付近は雲に覆われてい
ますね。
台風が近づいて来ているし、来る途中の電車の
外の景色も雨上がりっぽく路面が濡れていたり
していたからなぁ。(T_T)


清滝で道は一旦下りになります。(^o^)
少し休めるのと、身体が冷やせるのはありがた
いですね。(^o^)


道路に立っている表示によれば気温は23℃。
本来ならかなり涼しく感じるハズですが、台風が
近づいている影響か?湿度が高くてちょっと蒸
す感じです。^^;)


途中の休憩所で少し休憩と補給。
(持参したあんぱん)
ここまでは一応、信号と写真撮影(笑)以外では
脚付かずに来れましたが、 前回 はどうだったか
な?^^;)
バイクで走っていく人もたくさんいます。(^o^)



国道122号線との交差点。
以前 はここで左折して足利方面に向かいました
がそちらもこの先結構キツかったんですよね。
^^;)


この辺りで標高744mの表示がありました。
東武日光駅の標高が543mらしいので200mく
らい上ってきたって事ですね。


長〜い上りの直線。
こういうのって効きますねぇ…(>_<)


ようやくいろは坂の起点となる馬返の休憩所に
たどり着きました。
駅からここまで12kmくらいですがやはり1時間く
らいかかっています。^^;)


休憩所で少し休んだ後、いよいよいろは坂に入
ります。
ここまでもキツかったし、いろは坂は一方通行で
1度入ったら戻れないという不安はありますが、
もしどうしてもダメなら押して行けばいいかな?
と。^^;)


いろは坂は起点からはひたすら上り…
と思っていたら予想に反して下りです。^^;)


最初のカーブ『い』。
本格的に上りが始まります。


第2カーブ『ろ』。
第1カーブからそれほど離れていない事もあって
ここまではまぁ良かったのですが…


第3カーブになかなかつきません。(>_<)
渡良瀬渓谷の時秩父の時 のように心臓バク
バク…という感じではないのですが脚が止まっ
ちゃうんですよね。(>_<)
やっぱ来なきゃ良かったという思いも…?^^;)


標高900mを越えたところで休みながら撮った
景色。
事前にネットで見た感じでは馬返までがキツイと
いう感想の方が多いみたいでしたが、自分とし
てはいろは坂の方が全然キツイです。(>_<)


ようやくたどり着いた第3カーブ『は』。
正直、やっと3つめか…とか、まだあと17あるの
か…という気持ちです。(>_<)


第4カーブ『に』。
ここも第3カーブから長いです。(>_<)
もはや途中の写真を撮る気力はありません。
(>_<)
ビンディングにしていると脚が止まった時にその
まま横に倒れそうなので(笑)フラット面を踏んで
上ります。^^;)


第5カーブ『ほ』。
ここで結局撃沈。(>_<)
少し休憩しました。^^;)


ところが休憩が良かったのか?
水を結構飲んで荷物が軽くなってきたのか?
よくわかりませんが、今までよりもいくらか楽に
上れるようになってきた感じがします。(^o^)
ちなみにこの辺りが標高1,000m地点です。


第7カーブ『と』。
あれ?第6カーブ『へ』の写真撮り損なった?
(T_T)


第8カーブ『ち』。
少し前からカーブの間の距離が短くなって、気
持ち的にはどんどん上って行っているような気
になってきます。^^;)

まぁ、ところどころで止まる事に変わりはないん
ですけど…^^;)


第9カーブ『り』。


第10カーブ『ぬ』。
なんとか半分まで来れました…^^;)


木に囲まれて涼しげですけど乗っている人間は
汗だくです。^^;)


第11カーブ『る』。
手前に写っているのは標高1,100mの表示です。


第12カーブ『を』。


第13カーブ『わ』。
残りあと1/3〜とか、そういう事しか考えなくな
る?^^;)


第14カーブ『か』。


普通は上に行く程勾配はキツくなっていくと思う
のですが、いろは坂ではそういう感じはないで
すかね?


第15カーブ『よ』。


ここは開けた場所にあるので周囲の山を見ると
だいぶ上ってきた感じになりますね。^^;)


第16カーブ『た』。
この先に作業車がいるらしいのですが避ける気
力はありません。^^;)
(結局内側を通らせてもらいました)


第17カーブ『れ』。
すぐ先に黒髪平の休憩所があります。


黒髪平の休憩所には日本の道百選と書かれた
石があったのでDAHONと一緒に写真を撮って
みました。^^;)
ちなみに標高は1,173mだそうです。
車から降りてきた人に「自転車で上ってきたの
?」と信じられないような目で聞かれましたがそ
ういえば自転車は今日は1人くらいしか見てい
ない…^^;)
(クロスバイクっぽかったような?)


休憩所から下を見下ろしてみる。
そういえば今まで下をみる余裕とか全然なかっ
たなぁ。^^;)
下の道は2つ前の第15カーブ『よ』ですね。
遥か彼方に見えるのが日光の市街地?


休憩を終えて最後の3カーブに向かいます。
道脇に立っているのは標高1,200mの表示です。


第18カーブ『そ』。
黒髪平からここまではちょっと長い?(>_<)


第19カーブ『つ』。
とうとうカーブも残すところあと1つ〜(^o^)


第20カーブ『ね』。
上り始めた頃はどうなる事かと思いましたがな
んとかここまで上れましたよ〜(^o^)


上りの第2いろは坂は一応、『い』〜『ね』の20
カーブという事になっていますが、実際はその後
も上りと名も無きカーブが続きます。^^;)


明智平への表示が出てきました。
距離的にはあと少しなんですが、何せスピード
が遅いのでなかなか着かないんですよね。^^;)


明智平の休憩所に到着です。
駅を出発してから17.3km。
時間は2時間20分かかっています。^^;)ゞ
いろは坂だけでは1時間20分くらいですかね?
(遅っ?)
標高は1,274mだそうなので駅から731m上っ
て来たって事か…^^;)


明智平からの景色は雲に覆われていました。
(T_T)


ここまで来るとかなり涼しいのですが、ちょっとお
やつにと買ったゆばソフト(350円)
駅周辺の市街地にもありそうだし、もしかしたら
割高かもしれませんが甘みがほんのりとした感
じでかなりウマイです。(^o^)
焼鳥や豚串とかなり迷いましたけど…^^;)


アイスを食べている最中に上っていったロープ
ウェイ。
雲が多いのが残念ですね。(T_T)
料金は往復710円らしいです。^^;)


明智平で少し休憩したところで先へ進みす。
どうせ第1いろは坂までは行かないと帰れない
し。^^;)


明智第一トンネル。
こちらは短いのですぐに抜けられます。


トンネルを抜けたところの景色。
あっちの方は良い天気?^^;)


明智第二トンネル。
こちらは長い(900m以上)のでやや躊躇します
が…


歩道はそれなりの広さがあって、割とキレイな方
だと思うのでそれほど恐怖は感じません。(^o^)
日足トンネルや埼玉大橋よりは全然マシです。
^^;)


トンネルの中間地点。


カーブの向こうに出口の光が見えてきました〜


トンネルを抜けるとそこから先は待ちに待った下
りです。(^o^)
涼しい風を受けて気持ちよく下ります。(^o^)


二荒橋までくるとホテルや食事処、お土産屋さ
んと完全に観光地です。^^;)
数年前に車で来たハズですがこんなだったか?
まるで覚えていませんでした。^^;)ゞ


ここからはどちらに向かうか迷った末、結局華厳
の滝へ。
下りの第1いろは坂はこの先なので帰りに通る
事にはなるのですが、ここは絶対に見ておくべ
きと思って…^^;)


華厳の滝はさすがに訪れている人が結構いま
す。
車も駐車場空き待ちっぽく並んでたしなぁ。
エレベータ(往復530円)で滝壺近くまで降りる
事もできます。(^o^)
(以前行った事あるので今日はスルーですが)


華厳の滝。
相変わらず水量が多くてスゴイ迫力です。
タイミング?によっては水量が少なくてイマイチ
な時があるらしいのですが、自分の記憶の中で
はないんですよね。


展望台がそこそこ空いていたのでDAHONと一
緒に撮ってみる。^^;)
滝がバックに写るようなところはさすがに人がい
るのでほとんど滝が見えない写真になってしま
いましたが…^^;)


滝のアップ。


華厳の滝を見学したところで中禅寺湖方面に向
かいます。


中禅寺湖に到着。(^o^)
といっても華厳の滝から自転車ならすぐですけ
どね。^^;)


せっかくなので時間の許す限り湖畔をサイクリン
グ。(^o^)
この辺りはまだ完全に観光地ですね。^^;)


二荒山神社中宮祠。
道路の案内標識によれば戦場ヶ原まであと7
kmだそうですが時間的にはちょっとキツそう?
(>_<)
ちなみにここの標高は1,274mだそうで明智平
と同じ?


まぁ、でも行けるだけ…と進んでみるとすぐに木
に囲まれた気持ちの良い道になります。(^o^)


アップダウンは少しありますが今までいろは坂を
上ってきたせいか?それほどキツくは感じませ
ん。^^;)


こちら方面に来る車は少なめ?
ドライブにも良さそうですけどねぇ。
意外にバイクもあまり見ない?^^;)


せっかくなのでこのまま戦場ヶ原まで行ってみ
たいところではありますが…
時間も12:00を過ぎてあまり時間に余裕がなく
なってきたし、少しのんびり観光もしたいし、とい
う事で戦場ヶ原はまたの機会にして来た道を引
き返す事にしました。^^;)


先程はスルーした二荒山神社中宮祠に今度は
立ち寄り。^^;)


こんな高いところなのに立派な建物です。
財布の中を見たら小銭で最も高額なのは50円
玉だったのでですがそれでお参りしておきまし
た…^^;)ゞ


ここから男体山への登山道があるらしいです。
(有料?)


神社を下りたところの休憩所で軽く休憩と補給
(カロリーメイト)をしたところでのんびりと日光市
街地へと戻ります。


フロントがインナーのままなのでスピードは出ま
せんが、それでも脚が軽く回ってアッという間に
鳥居まで戻ってきてしまいました。^^;)


華厳の滝を今度はスルーして第1いろは坂に向
かいます。


すぐに道が一方通行になり、第1いろは坂に入
ります。
下りは『な』〜『ん』の28カーブですね。


いろは坂に入ってすぐに現れる第21カーブ『な』。


そして第22カーブ『ら』。
下りなだけあってか?すぐ近くに次のカーブが来
る感じです。^^;)
実際カーブの連続で距離的にも近いのですけど
上っていたら遠く感じるんでしょうね…^^;)


全く何もしなくてもすぐにスピードは30km/hとか
40km/hとかになってしまいます。^^;)
ブレーキかけてもすぐには止まれなくて写真撮
るのが大変ですよ。^^;)


ふと道端を見ると…勾配12%。(‥;)
そういえば上りでは勾配表示がなかったような
気が…?


第23カーブ『む』。
ここは開けた場所にあります。


なのでまた山の景色を撮ってみました。


スゴイ坂道。
上りじゃなくて良かった?^^;)ゞ


第24カーブ『う』。


第25カーブ『ゐ』。


第26カーブ『の』。
下りは下りで逆になかなか景色を見る余裕がな
いですね。^^;)


第27カーブ『お』。


第28カーブ『く』。


第29カーブ『や』。


途中で止めて下を見てみると、本当に布かなに
かを折りたたんでいるように道が連なっていま
す。^^;)


第30カーブ『ま』。


第31カーブ『け』。


第32カーブ『ふ』。


『中の茶屋』という表示と石灯籠。
道路の反対側には公園の休憩所みたいな木造
の建物があります。


第33カーブ『こ』。


第34カーブ『え』。


第35カーブ『て』。


第36カーブ『あ』。


第37カーブ『さ』。


残す下りカーブもあと10ほどですが、依然として
下を見下ろすと怖くなるくらいの坂とカーブです。
^^;)


第38カーブ『き』。


第39カーブ『ゆ』。
この辺りから開けた感じで山が見えるようになっ
てきましたね。


第40カーブ『め』。


第41カーブ『み』。


第42カーブ『し』。
バックの山がキレイです。(^o^)


第43カーブ『ゑ』。


第44カーブ『ひ』。


第45カーブ『も』。


第46カーブ『せ』。


第47カーブ『す』。
下りカーブもあと1つ〜


下り最後となる第48カーブ『ん』。
上りと違って達成感も何もないですが一応、最
後という事でDAHONと一緒に…^^;)


ここまではカーブの度に自転車止めて写真撮っ
たりしていましたが(おかげで安全に下れました
けど)この後は一気に下って行くだけですね。
^^;)


と思ったら勾配14%なんて表示が…^^;)
思わず自転車を止めて写真撮っちゃいましたよ。
^^;)


せっかく苦労して上ったのに下りはアッという間
でちょっと残念な気分ですね。
おまけに上が涼しかっただけに下は蒸し暑く感
じるし…(>_<)


でも走っていれば風を受けて気持ち良いですけ
どね。(^o^)
平地と違って行きも帰りも向かい風…(T_T)
なんて事がないのは良いところ?^^;)


馬返の休憩所まで下りてきてしまいました。


直線だったのでちょっと自転車でバイクを追いか
けながら写真を撮ってみる。^^;)
小径車だからか?スピード出ると路面のちょっと
した凹凸がヒジョーに怖いです。(>_<)


上ってきた時は気付かなかった景色の良い山。
^^;)


国道122号線との交差点。
地図では清滝からここまでは国道じゃない方が
ロマンチック街道となっているらしいのでそちら
に行ってみる事に。^^;)


が、お店や工場のある普通な感じの道ですね。
景色は国道の方がいいんじゃないかなぁ?^^;)


そのまま清滝まで脚を止めずに下ってきてしま
いました。^^;)


ただ1つ嬉しいのは国道に比べて下りきらない
事?
(こちらの方が高低差が少ない?)
おかげで帰りの上り区間はやや短くなります。
(^o^)


食事処やコンビニがあったりと市街地な感じに
なってきました。


ここでもう少し時間に余裕がありそうなので東照
宮に立ち寄ってみる事にしました。(^o^)
階段の前に自転車を止め、ここからは歩いて東
照宮に向かいます。


東照宮のメインストリート?(笑)
遥か遠くに鳥居が見えます。
東照宮ってデカイのね…^^;)
しかも砂利道だし…(>_<)

何とか鳥居まで上ってきましたよ〜


が、ここから先は拝観料を納めた人のみ進む事
が可能らしいです。(T_T)


ちなみに拝観料は?とチェックしてみると1,300
円とかなりの額の上に順番待ちの行列が…
(>_<)
さすがにそこまでのんびりはできないので引き
返す事に…^^;)
う〜ん、さすが世界遺産。恐るべし…^^;)


宝物殿らしき塔はかなり後からでないと写真に
納まりきれない大きさです。^^;)


輪王寺?も拝観料が必要(いくらかはチェックし
ませんでした)な上に改修中っぽいのでここもス
ルー。^^;)


自転車に戻り、駅に向かいます。


神橋は…ちょっと迷ったのですが時間がないか
らいいや(笑)と、結局ここもスルー。^^;)


あと少し下るとすぐ先は駅ですね〜


無事に東武日光駅に到着です。
後は電車に揺られて帰るだけ〜^^;)

東武日光を発車する区間快速浅草行き。
でも快速運転になるのは東武動物公園からな
ので自分の乗る区間は結局各駅なんですよね。
^^;)
ちなみに2両しかなくてどうなるんだろ?って
思っていたら下今市ですぐに長い編成になりま
した。^^;)


久しぶりに行った日光。やはり涼しくて快適でした。(^o^)
いろは坂は(最初特に)キツかったですけどなんとか上れたし、景色や見所はたくさんあるし、また
機会があれば行きたいですね。(^o^)
坂は結局ダメダメでしたのでなんとか対策をする必要はありそうですけど…^^;)
(荷物が多いのも問題とは思いますが…)

自転車DAHON IMPULSE
走行距離43.77km
所要時間約4時間57分
走行時間約3時間13分
平均速度13.5km/h
積算距離1211.7km

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください