このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

Formula1 1998


昨シーズンいっぱいでF1から撤退してしまった
『最強ルノーエンジン』
ライバルのパフォーマンスダウンを尻目に
一気にチャンピオンの座を狙うフェラーリチームでした。
…がしかし、そこに『待った!』をかけたのは
昨年、長い暗闇を抜けた『銀色の車』でした。
また、この年からタイヤは溝付タイヤとなりました。

#1 WILLIAMS MECACHROME FW20 1998
J.Villeneuve
MINICHAMPS 1/43

当時最強と言われたルノーエンジンの撤退により、こ
の年からウィリアムズチームはメカクローム(スーパー
テック)エンジンとなりました。(T_T)
また、メインスポンサーだったロスマンズも撤退してし
まい、カラーリングも一新されました。
パフォーマンスダウンは著しくビルヌーヴ選手、ハイン
ツ選手共に何レースかでお立ち台(3位)フィニッシュ
が精一杯でした。(T_T)
何故か台紙には『WORLD CHAMPION 1997』と書か
れています。^^;)
#4 FERRARI F300 V10 1998
E.Irvine
MINICHAMPS 1/43

この車…とくに思い入れがある訳ではないのですが…
PMAからリリースされた最後の年代のフェラーリと言
う事で購入しました。^^;)ゞ
後になってオークションで買ったので安かったアーバ
イン選手の方を…^^;)ゞ
(そんな理由かいっ!^^;))
#5 BENETTON PLAYLIFE B198 1998
G.Fisichella
MINICHAMPS 1/43

昨年のジョーダンチームでの活躍からデビュー3年目
のシーズンで早くもトップチームのシートを獲得した
フィジケラ選手でしたが…
ウィリアムズチーム同様、ルノーエンジン撤退により
パフォーマンスダウンしてしまいました。(T_T)
それでもフィジケラ選手はモナコGPやカナダGPで連
続2位お立ち台をGetするなどの活躍を見せましたが
長いトンネルに入ってしまった気がします。(T_T)
尚、この年ベネトンチームはタイヤをブリヂストンタイ
ヤにチェンジしました。
#7 McLAREN MERCEDES MP4/13 1998
D.Coulthard
MINICHAMPS 1/43

昨年の成績からか、この年クルサード選手はチームメ
イトのハッキネン選手よりも若い『№7』を付けたのです
が…
ハッキネン選手の才能が満開に開花して瞬く間にエー
スの座を奪われてしまいました。^^;)
しかし、5回もの1-2フィニッシュと3回のPP、そして
サンマリノGPでは優勝しました。(^o^)v
※このモデルは通常品を持っていないので チーム別
  モデルの写真を載せてあります。
#8 McLAREN MERCEDES MP4/13 1998
M.Hakkinen
MINICHAMPS 1/43

ハッキネン選手が初のチャンピオンを獲得した車です。
この年からマクラーレンチームはタイヤをブリヂストン
へとチェンジしました。
昨年、久々にマクラーレンチームが勝利をあげ、『ぼち
ぼち復活か?』と思っていたら開幕戦でいきなりほとん
どの車を周回遅れにしてしまう程の速さで他のチーム
を圧倒しました。(・・;)
シーズン途中、ミハエル・シューマッハ選手の猛追を受
けつつも大事なレースで勝利し、チャンピオンチームに
返り咲きました。(^o^)v
※このモデルは World Champion Set モデルも展示
 してあります。
#9 JORDAN MUGEN HONDA 198 1998
D.Hill 4th PLACE GERMAN GP
MINICHAMPS 1/43 UK Limited Edition 4,999pts

この年、ジョーダンチームはエンジンを無限にチェンジ
し、ドライバーもアロウズチームから元チャンピオンの
ヒル選手を迎え入れました。
シーズン序盤は意外にも昨年に比べてやや元気がな
い感じでしたが、雨で大混乱となってマクラーレンも
フェラーリもいなくなってしまったベルギーGPで優勝
(しかも1-2フィニッシュ)し、ジョーダンチームに初優
勝をもたらせました。(^o^)v
このモデルはイギリス限定だそうです。^^;)
(オークションで安く買えましたが…)
#11 PROST PEUGEOT AP01 1998
O.Panis
MINICHAMPS 1/43

『オールフレンチ』を目指してこの年、プロストチームは
無限エンジンを手放し、プジョーエンジンを獲得しまし
た。
しかし逆にパフォーマンスは低下してしまい、ポイント
もチームメイトのトゥルーリ選手のベルギーGP6位
1回のみとなってしまいました。(--;)
あのまま無限エンジンを使い続けていれば…?
#14 SAUBER PETRONAS C17 1998
J.Alesi TOWER WING
MINICHAMPS 1/43   Limited Edition 2,222pts

この年、各チームで大流行したタワーウイング(バンザ
イウイングとも呼ばれていました)仕様の車です。
昨年のティレルチームの車で出現し、中堅チームを中
心に広まりました。(フェラーリも1戦だけ使ったような)
…が、この車のウイングがピット時、エアホースに引っ
掛かってしまい、危険と言う事で禁止になりました。
噂では『見た目が良くないから』と言う説も…?^^;)
(まぁ、確かにカッコ悪いとは思いますけど…^^;))
形はどうあれせっかく久々にティレルチームが流行の
最先端を走ったデバイスだったんですけどね…(^^;)
#17 ARROWS A19 1998
M.Salo
MINICHAMPS 1/43

昨年、予想外とも思える大活躍をしたアロウズチーム
ですが…
この年、ヒル選手はジョーダンに移籍し、ヤマハエンジ
ンも撤退してパフォーマンスダウンしてしまいました。
(T_T)
モナコGPではサロ選手が4位を獲得しましたが…^^;)
#18 STEWART FORD SF2 1998
R.Barrichello
MINICHAMPS 1/43

スチュワートチーム2年目のシーズンの車です。
昨年ほどではありませんでしたがやはりなかなか完走
できず、シーズン5位が最高と、ちょっと目立たくなって
しまいました。(T_T)
車は昨年よりカッコイイと思いますけど…^^;)ゞ
#21 Tyrrell FORD 026 1998
T.Takagi
MINICHAMPS 1/43

高木虎之助選手のデビューマシンです。
シーズン序盤からいい戦いを見せ、今後の活躍が期待
されたのですが…
下の写真にあるタワーウイングがシーズン途中で禁止
となってしまい、以後のレースは後方での戦いとなって
しまいました。(T_T)
また、更に不運な事にティレルチームはBATにより買
収されてしまい、ティレルチームとしても最後のシーズ
ンとなってしまいました。
#21 Tyrrell FORD 026 1998
T.Takagi TOWER WING
MINICHAMPS 1/43   Limited Edition 2,222pts

この年のティレルチームの車のタワーウイング仕様で
す。
本来、この車はこのタワーウイングが付いている事を
前提として開発されていたそうで…
失った後はスッカリ戦闘力がなくなってしまいました。
(T_T)
#22 MINARDI M198 1998
S.Nakano
MINICHAMPS 1/43

中野信治選手2年目のシーズンの車です。
昨年の片山右京選手同様、ミナルディのこの車では
チームメイトとのバトルが精一杯でした。(T_T)
翌年はアメリカに行ってしまいました。(T_T)
※掲載はカー№順となっております
     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください