このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

Formula1 1999


昨年、一気に復活を遂げたマクラーレンチームと
再三、チャンピオン復活を狙うフェラーリチーム。
この年は昨年同様2強の対決となりましたが下位チームも着実に力をつけてきました。
そして…フェラーリチームにまたもや暗雲が…
この年、BARチームが新たにF1参戦を果たしました。
また、グッドイヤーが昨シーズンで撤退したためタイヤは再びワンメイクとなりました。
ミニカーメーカーではフェラーリ、ジョーダン、スチュワートはMATTEL製になりました。

#1 McLAREN MERCEDES MP4/14 1999
M.Hakkinen
MINICHAMPS 1/43

この年もマクラーレンチームは開幕戦からフロントロー
を独占するなど、開幕から速さを見せ付けました。
…が、トラブルやミスで勝てるレースを何度も落とし、
ポイント的にはかなり苦戦を強いられていました。
最終戦、フェラーリのアーバイン選手に4点のビハイン
ドを負い、もはや『勝つしかない』レースで執念とも言え
るスタート、走りを見せて優勝し、2年連続のチャンピ
オンとなりました。(^o^)v
でも一番忘れられないのは…モンツァのコース外の木
陰でうずくまって泣いていた彼の姿かもしれません…
^^;)
※このモデルは World Champion Set モデルも展示
 してあります。
#4 FERRARI F399 1999
E.Irvine
HotWheels 1/43

アーバイン選手が開幕戦で初優勝した車です。(^o^)v
そしてこの年、チームメイトの(ミハエル)シューマッハ
選手がイギリスGPでのクラッシュにより長期欠場と
なってしまったため、一躍チャンピオン争いに名乗りを
挙げる事になりました。(^o^)
しかし、この年はフェラーリチームもピットでタイヤが3
本しか用意されていなかったりと『らしくない』ドタバタ
が目立ち、なかなかポイントを伸ばせずにいました。
最終戦、ハッキネン選手に逆転されてしまいました。
(PPのシューマッハ選手があっさり負けたのでわざと
とのウワサも…^^;))
#5 WILLIAMS SUPERTEC FW21 1999
A.Zanardi
MINICHAMPS 1/43

'94年シーズンまでF1参戦を続けた後アメリカに渡り
CARTチャンピオンとなって今度はウィリアムズチーム
のドライバーとして再びF1に戻ってきたザナルディ選
手ですが…
チームと合わなかったのかとうとう1ポイントも獲得でき
ず…(T_T)
またアメリカに戻ってしまいました。(T_T)
このモデルは某ショップのバーゲンで格安で売ってい
たのを買ってしまいました。^^;)ゞ
#6 WILLIAMS SUPERTEC FW21 1999
R.Schumacher
MINICHAMPS 1/43

この年、新たにウィリアムズチームに加わったラルフ
(シューマッハ)選手の車です。
エンジンは昨年同様スーパーテックエンジンでしたが
かなりのパフォーマンスで3度のお立ち台獲得に加え
完走したレースではほとんど入賞。(^o^)v
イタリアGPでは自身初のファステストラップも記録しま
した。(^o^)v
#7 JORDAN MUGEN HONDA 199 1999
D.Hill
HotWheels 1/43

ヒル選手の最後のシーズンの車です。
昨シーズン終盤の活躍ぶりからかなり期待していて
事実今年からチームメイトとなったフレンツェン選手は
一時チャンピオン争いに名乗りを挙げる程のパフォー
マンスだったのですが…
彼自身、モチベーションが下がってしまった感じでイマ
イチなレースが続き、とうとう引退してしまいました。
(T_T)
#9 BENETTON PLAYLIFE B199 1999
G.Fisichella
MINICHAMPS 1/43

序盤からポイント獲得を重ねてそれなりのパフォーマ
ンスを見せ、トップに立ったドライバーが次々とミスや
不運に見舞われるという波乱のヨーロッパGPでは初
優勝目前まで行ったのですが…
彼もニュルの魔の手に落ちてしまいました。(T_T)
彼もリタイア後、号泣でした。(ToT)
#12 SAUBER PETRONAS C18 1999
P.Diniz
MINICHAMPS 1/43

この年、ディニス選手はザウバーチームに移籍しまし
た。
完走率が低く、16戦中4戦しか完走できませんでした
が、なんと、実はその内3戦はポイントGetしているん
ですよね〜^^;)
このモデルは某ショップのバーゲンで格安で売ってい
たのを買ってしまいました。^^;)ゞ
#14 ARROWS A20 1999
P.De La Rosa
MINICHAMPS 1/43

デラロサ選手のデビューマシンです。
開幕戦、完走わずか8台というサバイバルレースに生
き残り、デビュー戦でいきなりの6位入賞を果たしまし
た。(^o^)v
しかしこの年のアロウズの車はミナルディチームと戦う
程度の戦闘力しかなく、このシーズン唯一のポイントと
なってしまいました。
#15 ARROWS A20 1999
T.Takagi
MINICHAMPS 1/43

ティレルチーム買収によってシートを失ってしまった高
木選手がようやく手にしたアロウズチームの車です。
しかし、戦えない車でF1にいるよりも…と、シーズンが
終ると日本に戻ってしまいました。(T_T)
#17 STEWART FORD SF3 1999
J.Herbert
HotWheels 1/43

この年のスチュワートチームの車はチームメイトのバ
リチェロ選手が母国ブラジルGPで一時トップを快走し
たり、フランスGPで初のPPを獲得するなどかなりの
パフォーマンスを見せていました。
しかしヨーロッパGP、波乱のレースを生き残り、トップ
でチェッカーを受けたのはこのハーバート選手でした。
(^o^)v
翌年、ジャガーチームとなったためスチュワートチーム
最後の車となってしまいました。(T_T)
#21 MINARDI FORD M01 1999
M.Gene
MINICHAMPS 1/43

ジェネ選手のデビューマシンです。
波乱のヨーロッパGPで6位入賞し、'95年ラミー選手
(6位)以来のポイントをチームにもたらせました。
(^o^)v
サラザン選手のモデルは…出てないですよねぇ?^^;)
#22 BAR SUPERTEC 01 1999
J.Villeneuve
MINICHAMPS 1/43

BARチームF1デビューマシンです。
ティレルチームを買収し、ドライバーには元チャンピオ
ンのビルヌーヴ選手を迎え入れました。
しかし結果の方は開幕11戦連続リタイアなど、1ポイ
ントも獲得できず、散々なデビューシーズンとなってし
まいました。(T_T)
(チームのシーズン最高位はゾンタ選手の代役で走っ
たサロ選手の7位なんですよね〜)
#23 BAR SUPERTEC 01 1999
R.Zonta
MINICHAMPS 1/43

ゾンタ選手のデビューマシンです。
当初、BARチームのカラーリングは1台をラッキースト
ライクカラー、もう1台を555カラーにしようとしていた
のですが認められず、車の左右で別々のカラーリング
(しかも境い目はファスナーになっていてノーズ先端が
開いている)という遊び心のある車になりました。
(^o^)
ゾンタ選手のシーズン最高位はビルヌーヴ選手と同じ
く8位でした。
HONDA RA099 PROTOTYPE 1999
J.Verstappen
MINICHAMPS 1/43   9,765/11,111pts

ホンダがF1参戦復帰のため開発した車です。
当初はオールホンダ(ワークス)での参戦を検討してい
たのですが、開発責任者の方が途中で他界してしまい
計画は白紙となってしまいました。(T_T)
本来、この手のレースで戦っていない車のモデルはあ
まり購入意欲がわかないのですが、某ショップのバー
ゲンでとてもお安く売っていたので購入してしまいまし
た。^^;)ゞ
※このモデルは手離してしまったため現在所有してお
 りません
※掲載はカー№順となっております
     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください