このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

SUPER GT 2006


SUPER GTとなって2年目。
何と鈴鹿1000kmがシリーズに組み込まれたり
マセラティ(結局お流れになりましたが)や紫電の参戦など
開幕前からかなりの盛り上がりでした。
この年ドライバーもかなり変わりましたね。^^;)

-GT500-
#6 Mobil 1 SC430 GT500 2006
A.Iida/T.Kataoka
EBBRO 1/43 

この年からトヨタ勢は昨年までのスープラに変わり、レ
クサスのSC430(ソアラ)を投入しました。
(サードとつちやはスープラ続投)
ルマンチームは昨年までのエッソカラーからモービル
1カラーに変更になってこれまたカッコイイですね。
(^o^)
ドライバーも脇坂選手がトムスに移籍した事により飯
田選手と片岡選手のコンビになりましたが、そのトムス
とバトルを展開したりしていました。^^;)
#12 Calsonic IMPUL Z GT500 2006
B.Treluyer/K.Hoshino
EBBRO 1/43 

この年なかなか勝てなかったZ勢ですが…
鈴鹿1000kmでは他を寄せ付けず完璧な勝利を収め
大量ポイントをGETしました。(^o^)
(1回しか乗せてもらえませんでしたが)この年から
500クラスにステップアップした一樹選手にとっては初
年度からいきなりの500クラス初勝利ですね。(^o^)v
鈴鹿1000kmバージョンも発売されるそうですが…
(その前に通常品買ってしまったので…^^;))
#18 TAKATA DOME NSX GT500 2006
R.Michigami/T.Kogure
EBBRO 1/43 

この年好調だったNSX勢の中でもいち早く岡山で勝っ
たタカタNSXです。(^o^)v
道上選手は'03年以来3年ぶりの勝利。(^o^)v
木暮選手は意外にも500クラス初勝利ですね。(^o^)v
今まで持っていなかった事もあって今年はこの車を買
う事にしたのですが…まさかNSX勢全員勝つとは…
^^;)
#35 BANDAI DIREZZA SC430 GT500 2006
N.Hattori/P.Dumbreck
EBBRO 1/43 

第3戦の富士でクラフトチームがGT500初勝利を飾っ
た車です。(^o^)v
服部選手やダンロップタイヤも10年ぶりくらいの勝利
ですね。(^o^)v
鈴鹿1000kmでもほとんど最後尾から3位に入ったり
最終戦でもKONDO Zとのバトルを制して2位に入っ
たりとかなりの活躍でした。(^o^)v
#36 OPENINTERFACE TOM'S SC430 GT500 2006
J.Wakisaka/A.Lotterer
EBBRO 1/43 

脇阪選手がこの年トムスチームに移り、ロッテラー選
手とのコンビで参戦した車です。
開幕戦の鈴鹿でいきなりSCのデビューウィン。(^o^)v
そしてこの年、全戦勝利者が変わる熾烈なチャンピオ
ン争いに勝ち残り、SC初年度でいきなりのチャンピオ
ンを獲得しました。(^o^)v
-GT300-
#2 Privee Zurich Shiden GT300 2006
K.Takahashi/H.Katoh
EBBRO 1/43 

この年、由良拓也氏自らの手によって蘇えった紫電で
す。(^o^)
Cカーっぽい外観がカッコイイですね。(^o^)
PPを3回獲得するなど初戦から速さを見せたのです
がなかなか決勝に結びつかず、ようやく勝ったのは
オートポリス戦でした。^^;)
最終戦、最終ラップまでいきなりのチャンピオン間違い
なしと思われたのですがまさか同点で逆転されるとは
(T_T)
※掲載はクラス別にカー№順となっております
     

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください