このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
広島県の駅舎 作者: おぱく堂 様 |
神杉駅 (かみすぎ) 芸備線 |
1922(大正11)年6月7日 塩町駅として開業。昭和9年、神杉駅と改称。 芸備線の駅ですが、福塩線列車も乗り入れます。駅舎は残ってますが、現在は無人駅のようです。 | |
芸備線 神杉駅 2008年6月18日撮影 | |
★★★神杉駅物語★★★ 神杉駅は・・・最初は塩町駅と呼ばれていた。 芸備鉄道が、三次から備後落合まで庄原線を建設中で 1922(大正11)年6月7日塩町駅まで部分開業した。 塩町という駅名は、隣村の田幸村の地名だった。 当時塩町は、田幸・和田・神杉三村の中心地で、 各村とも駅設置の誘致活動を繰り広げた末、 神杉村に駅を設置し「塩町」とすることになった。 翌年、庄原線は全線開通したが田幸村に駅は設置されなかった。 村をあげての誘致活動は、昭和5年4月にやっとかなえられ、 請願駅「田幸」が誕生した。庄原線は、昭和8年6月政府が買収、 8月には福塩北線の田幸−吉舎間が開通し田幸駅は分岐駅として 駅員も配置された。当時、福塩線は塩町から分岐する計画で 用地も確保してあったが、川に橋をかける必要があり、 経済的な理由から田幸駅で分岐となった。 翌昭和9年1月、田幸駅は地名にあわせて「塩町駅」と改め、 塩町駅は地名をとって「神杉駅」になった。 | |
神杉駅名標 2008年6月18日撮影 | |
Mankichi Station | 戻る 路線検索( 芸備線 ) |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |