このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

各駅停車の旅

*訪問した駅は
黄色表示してます。 
    山陽本線  神戸-門司 528.1km  兵庫-和田岬 2.7km
1888(明治21)年私鉄山陽鉄道により兵庫−明石間開業。1901(明治34)年に下関、
1942(昭和17)年関門トンネル開通により門司まで開通。山陽本線全通となる。
本州の背骨を構成する路線で四国・九州へつながる重要路線です。
食堂車、寝台車、ステーションホテルとかの整備も山陽鉄道が始めたと言われてます。
というのも明治期に、瀬戸内海を行く船との競合があったため、このようなサービスの向上に努めていたようです。
その後、新幹線、飛行機の登場前までは、特急列車、急行列車が頻繁に走ってた路線ですが
現在では、各地域内の輸送が主な役割となっています。
神戸 兵庫 須磨垂水舞子明石 西明石 大久保
魚住土山東加古川 加古川 宝殿曽根ひめじ別所御着
姫路英賀保はりま勝原網干竜野相生有年上郡
三石吉永和気熊山万富瀬戸上道東岡山
高島西川原 岡山 北長瀬庭瀬中庄倉敷西阿知
新倉敷 金光鴨方里庄笠岡大門東福山福山
備後赤坂 松永 東尾道 尾道 糸崎 三原本郷河内
入野白市西高屋 西条 寺家 八本松 瀬野 中野東
安芸中野海田市向洋 天神川 広島 新白島 横川 西広島
新井口 五日市 廿日市 宮内串戸阿品 宮島口 前空 大野浦
玖波 大竹 和木岩国南岩国藤生通津 由宇
神代 大畠 柳井港柳井田布施岩田島田
下松櫛ケ浜 徳山 新南陽福川戸田富海防府
大道 四辻 新山口嘉川本由良厚東宇部 小野田
厚狭 埴生小月長府新下関幡生 下関 門司
        和田岬
        

       乗換案内 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください