このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

三段スイッチバック

スノーシェッド

 ループ橋を拝んだ後、単行気動車は下りにさしかかる。 第四坂根トンネル、第三坂根トンネルを下りながら ブレーキを巧みに使って車速を落としていく運転士も大変だ。

toptop

 針葉樹の間から眼下にチラッと見えたのが出雲坂根駅。 百聞は一見とはよく使われるが、なるほどこの標高差は書籍やネットで眺めるよりも 体感した方が尚わかる。そして、叢から現れた折り返しの線路。

toptop

 折り返し部に向かう際、スノーシェッドで覆われた分岐器。 やはりそれだけ積雪が多いという事でもあるし、 除雪を行う際に人手が足りないとも言えるのか。 ともかく、こういう設備は九州でも見た気がするのだが忘れた。

toptop

折り返し

 雪除けの覆いを過ぎたあたりで一旦停止して、 これからジグザグ運転の準備になる。 地図を見れば「Z」の字を反転させた形で載っている。

 運転士がハンドルなど一式を手にして反対側の運転台へと向かう。 それを眺めながら、私も運転士とは逆の後方窓へと向かう。

toptop

 右手上には、先程潜ったトンネルの入り口がチラッと見えた。 そしてもう一度折り返して走る線路も寄ってきた。

toptop

 交差する線路は見ていても飽きない。 正確な鉄道用語は知らないけれど、クロス型のポイントは 奇妙であり合理的というか実用的な構造物。

 光り物と呼ばれる物が数あれど、所有できるなら このクロス型のポイントが欲しい。鉄輪で擦れて光っているのが なんとも素敵なのだが、まぁ無理でしょう。

 木次線最大のハイライト区間も小休止、14:47頃出雲坂根駅に到着。

toptop

参照リンク→ I love Switch Back

次へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください