| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ドライブスプロケットの交換
![]() | ドライブスプロケットを15丁から16丁に変えます。 これによるメリットは、のんびりツーリングライダーの私にとっては乗り味が楽になると考えたからです。セローオーナーズクラブの掲示板によれば各ギア、プラス10キロという感じになるそうです。 社外品のアファム製(製品番号21200ー16T)を使いました。(定価1890円税込) |
![]() | ギアを一速に入れます。 車体を持ち上げ、リアのシャフトを緩めます。 |
![]() | 写真のようにボルトを緩め、手前に引くとカバーが外しやすくなります。 |
![]() | ボルト2本を緩めます。 スプロケットを揺らしてみるとガタガタしているのを確認してみて下さい。 ゆっくりと手前に引きスプロケットの交換です。 後は逆の手順で取り付けます。(ボルトの締め付けトルクは1.0kg・mです) チェーンは何もせず大丈夫でした。(ギリギリでしたが) |
![]() | 交換した15丁。 あまり減っていませんでした。 また使うこともあるかもしれないので洗浄、妨錆処理をしてとっておきました。
注)新品のチェーン、リアスプロケット45Tでは、設置は出来ないようです。今回はチェーンが伸びた為にはめることができました。 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |