このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
奈良信貴山・法隆寺
2010.2.7
朝起きると 窓の外は薄っすらと雪化粧しています。津は、この冬初めての積雪です。
今日は 奈良県の信貴山 朝護孫子寺に参拝します。西名阪を通ると上野あたりは、数センチ雪が積もっています。
自宅より約1時間40分で信貴山に到着しました。
今年は 寅年ですので、寅に縁のある信貴山は、12年に1度の行事も盛大に行なわれているそうです。
信貴山のシンボル・大寅のお出迎えです。 | |
山の上にある本堂に到着するまで、何匹もの寅で出会います。
| |
護摩木を焚いて息災祈願をしてもらいました。 |
夕暮れには、まだ少し時間もあるので、世界遺産・法隆寺に寄ります。
法隆寺周辺は とても静寂な空気が漂っています。
飛鳥時代に建立された世界最古の木造建築として、有名な法隆寺は、1993年日本で一番最初にユネスコの世界遺産に登録されました。
607年 飛鳥時代 聖徳太子と推古天皇により建立された法隆寺。 松並木の参道を抜けた所のパーキングに止め、 まずは、南大門を入ります。 | |
目の前には、中門、五重の塔です。 中門の左右には日本最古の金剛力士像が勇ましい姿で立っていま す。
| |
国宝・五重の塔 | |
国宝・金堂 内部は再現された壁画が描かれていました。 堂々とした造りの金堂を見上げると飛鳥時代の特徴ある組物が はっきりわかります。 | |
回廊は 金堂・五重の塔をぐるりと囲こみ、中門・講堂と つながっています | |
百済観音像や玉虫厨子はこの建物内で見学できます。 国宝級の宝物をゆっくりと観覧することができました。 | |
土塀の続く道を夢殿まで歩きます。 | |
六角円堂の夢殿は聖徳太子を供養するための殿堂です。 |
25年前に、家族で来たことのある法隆寺ですが、漠然とした記憶しかなく、
今日は、世界に誇れる日本建築を、ゆっくりと見学しました。
約1400年もの前に建てられた 建築物を真近かにして 歴史の重さと当時のすぐれた建築技術に圧倒されます。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |