このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
★
トップ
★
いい夫婦パスとは?
★
1日目北東北移動編
★
2日目‘東北大陸’南下編
★
3日目家康の墓参り編
★
4日目昔牛、今あさまに揺られて善光寺編
★
5日目Disny.Seeは楽しいな編
★
最終日くたくたゴール編
★
上新道
東照宮前から二荒山神社に続く参道。
二荒山神社拝殿
日光における山岳信仰の中心として古くから崇拝されてきた神社。
1616年造営。
日光山輪王寺 大猷院 夜叉門
こちらは徳川家光のお墓がある大猷院 の夜叉門です。
承応2年(1653年)に造営。
夜叉門
先祖である家康公の廟所(東照宮)を
しのいではならないという家光公の遺命によって、
彩色や彫刻は、控え目に造られた・・・とあるが、十分豪華絢爛である。
唐門
大猷院霊廟唐門は大猷院霊廟の造営に伴い、
夜叉門と同じく承応2年(1653年)に造営。
大猷院 本殿
大猷院霊廟本殿・相の間・拝殿は、承応2年(1653年)造営。
皇嘉門
本殿の後ろ、大猷院の最も奥に位置する家光公の御廟へは、
この「皇嘉門」から入るそうです。
現在、その拝観は出来ません。
東武バスの世界遺産めぐり循環バス
日光の社寺見学をしているとあっと言う間に半日が過ぎてしまった。
もっとじっくり見学をしたかったが、次の工程があるので
後ろ髪を引かれる思いで、
東武バスが運行する世界遺産めぐり循環バスに飛び乗った。
東武・JR日光駅と日光の社寺を循環している小型のバスだ。
フリーエリア内を何度乗り降りしても500円とゆうお得なフリーパスもある。
信号やバス停に止まるたびにアイドリングストップを実施していた。
神橋
日光の社寺の入り口近くに架かっている橋。
日本三大奇橋(山口県錦帯橋、山梨県猿橋)
の1つに数えられているそうでう。
バスの中からチラッと車窓観光。
ランチ
次の電車に乗る前にランチを食べたかったので、
JR日光駅前より賑やかな東武日光駅前でバスを降りる。
辺りを見回すと、美味しそうなカレー屋さんがあったので入ってみた。
何も日光でカレーを食べなくてもと思ったが、
最近‘ナン’がマイブームなのだ。
ここのナンも美味しかった。
前のページ
|
目次
|
次のページ
★
トップ
★
いい夫婦パスとは?
★
1日目北東北移動編
★
2日目‘東北大陸’南下編
★
3日目家康の墓参り編
★
4日目昔牛、今あさまに揺られて善光寺編
★
5日目Disny.Seeは楽しいな編
★
最終日くたくたゴール編
★
Last updated: 2008/5/4
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください