このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           初秋の英彦山山麓2  2012年9月23日

きまぐれ山歩き 英彦山の四季 英彦山遠望 上宮の枯れ木 財蔵坊の四季 Home

昨日は久しぶりのゴルフで体がガタガタです。柔軟体操を兼ねて、またまた英彦山の山麓を散策してきました。薄暗い場所が多いので、今回はキチンと三脚を担いでの散策して回りました。
 
途中の景色
赤村の川辺に綺麗な彼岸花があったので、道路横に車を止めてしばし撮影です。水辺に映る彼岸花が綺麗でした。

川辺に咲く彼岸花

水面に映る彼岸花が綺麗でした
 
参道沿いの坊跡
今日は天気予報では晴れでしたが曇り空です。少し出発が早すぎたか? 雲の隙間から、時おり日差しが差す程度の天気なので、日差しを待ちながら撮影です。

坊跡にある巨木

立派な入口
 
参道を下る
参道を下って行くと、今でも使っている立派な住居があります。 周辺は鹿の食害が多く、人間が檻の中で生活しているようになっています。

坊の姿が残る住居

住居近くの参道

立派な参道が続く
 
八龍地蔵尊
今回は八龍不動尊の石橋を紹介します。橋の下には1枚岩の上を水が流れており、小規模ながら、なかなかの景色です。石橋の上に不動尊のお爺ちゃんが座っており、少しお話を聞きました。

八龍地蔵尊前の石橋

地蔵尊下の谷川
 
またまた筒井神社
先週に引き続き、またまた筒井神社に立ち寄りです。木漏れ日を待っていましたが、なかなか日差しが差さないのであきらめて撮影です。神社なのに釈迦如来像(薬師如来かな?)が・・・ これが神仏習合のおもしろさです。

またまた筒井神社

鳥居の残骸

印相を見ると釈迦如来?  薬壺を見ると薬師如来?
 
クヌギ林の彼岸花
本日の最終目標はこのクヌギ林にある彼岸花です。 車で登る時に見つけていたクヌギ林の彼岸花ですが、ラッキーな事にちょうど木漏れ日が差してきました。あぜ道にある彼岸花と比べると、だいぶイメージが違います。

クヌギ林の中に咲く彼岸花

木漏れ日が差すのを待って撮影です

田んぼのあぜ道とは違った雰囲気です
 
財蔵坊に立ち寄り
帰りに財蔵坊に立ち寄り、掃除中の早田さんにお話しを伺いました。blogを立ち上げて2年になるそうですが、今や英彦山の顔になっています。blogで発信される情報のお陰で、私も英彦山通いが増えてきました。

財蔵坊から焚火の煙りが

財蔵坊に立ち寄り

もうすぐ金木犀の花が咲きます

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください