このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| |||||||||||||||||
蛇越展望台から由布の朝霧を見た後に福万山に登って来ました。九重連山や由布岳の間にあり、あまり目立たない山ですが、九重連山や由布岳の景色が最高です。 | |||||||||||||||||
■福万山遠望 | |||||||||||||||||
水分峠と山下・小田の池の間にある蛇越展望台は由布岳や福万山を望む絶好の場所です。由布の朝霧を写すために朝暗いうちからカメラマンが集まっていました。 | |||||||||||||||||
蛇越展望台からの由布の朝霧と福万山、由布岳 | |||||||||||||||||
蛇越展望台からの福万山 | |||||||||||||||||
■ゴルフ場横から登る | |||||||||||||||||
地図を持って来なかったので、適当に当たりをつけて別荘地を登って行くと、ゴルフ場の行き止まりに到着です。ゴルフ場の作業員に確認すると、ここが福万山の登り口でした。 | |||||||||||||||||
ゴルフ場入り口横の登山口 | 登山口からの九重連山 | ||||||||||||||||
登山道からの九重連山 | 由布岳が見えてきました | ||||||||||||||||
■途中からの遠望 | |||||||||||||||||
ゴルフ場の横からしばらくはヤブの中を登りますが、尾根道に抜けると絶景が広がります。 目の前に九重連山、その横に祖母・傾連山、目の前には英彦山・犬ヶ岳連山が見えてきます。 | |||||||||||||||||
九重連山遠望 | |||||||||||||||||
傾祖母連山遠望 | |||||||||||||||||
英彦山犬ヶ岳遠望 | |||||||||||||||||
■福万山頂上 | |||||||||||||||||
福万山頂上は素晴らしい景色が楽しめます。目の前に湯布院の町と由布岳、後ろには九重連山、左側側には英彦山・犬ヶ岳連山、遠くには雲仙まで見えていました。 | |||||||||||||||||
福万山頂上 | |||||||||||||||||
伽藍岳 内山 由布岳 | |||||||||||||||||
九重連山とわいた山 | |||||||||||||||||
■福万山の花 | |||||||||||||||||
ヤマジノギク | ヤマジノギクの枯花 | ||||||||||||||||
リンドウ | ヤマラッキョウ | ||||||||||||||||
狂い咲きのミヤマキリシマ | 陸軍所轄地の標識 | ||||||||||||||||
■福万山情報 | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |