このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| ||||||||
せっかくのインド ラダックだけではもったいないので、帰りにデリーに7泊しました。 芽吹きが始まったラダックから、気温40度以上と灼熱のデリー・・・ この環境変化は想像を絶するものでした。 | ||||||||
■デリーのホテル | ||||||||
SHIGETA TRAVELが経営する3つ目のホテルです。シングルを予約していましたが、狭く・無窓のため息苦しいので窓側のダブルに変更してもらいました。 ちなみにダブルで1200ルピー(約2000円) まずまずのホテルでした。 | ||||||||
デリーで7泊したNATRAJ YES PLEASEHOTEL | ||||||||
シングルを予約していたが、狭く無窓なのでダブルに変更 | ||||||||
バス トイレ 手動ウォッシュレットあり | ||||||||
■ホテル周辺の景色 | ||||||||
ホテルはデリー駅と地下鉄駅間にあるの通りで、裏街の土産物屋、ホテル、レストランが数多く並び、世界のバックパッカーが集まるバハール・ガンジ。その通り、欧米人の若者が多くオジサンはあまりいないようだった。 | ||||||||
世界のバックパッカーが集まるバハール・ガンジ 別名メイン・バザールとも呼ばれている | ||||||||
ホテル前の通り | ||||||||
■地下鉄のICカードを買いに | ||||||||
デリーのタクシーは危ないらしいので、地下鉄を中心に使おうと地下鉄駅にICカードを買いに行きました。トークンというコイン型のあるそうですが、よく分からないのでICカードを購入。 | ||||||||
地下鉄入口には荷物/ボディ検査と銃を持った警察が | ||||||||
デリー地下鉄は日本の協力で建設したらしい | ||||||||
地下鉄ICカード | カード代は50ルピー 300ルピーを入れましたが、使ったのは200ルピーくらい どうも有効期限は、お金を入れて1年間らしい | |||||||
■近くのレストラン夕食 | ||||||||
一見ひどい通りのようにあるが、よく見るとほどほどの店もあるようなので、近場にある綺麗なレストランで食事をする。食事が終わるとデザートは裏の果物屋屋台で調達。ココナッツの場合は店で穴をあけてもらい店の前で飲みあげる。 近くのレストランで夕食 | ||||||||
デザートは裏の果物屋台でココナッツ 1個70円くらい | ||||||||
■窓側の部屋も問題 | ||||||||
窓側の部屋に変えてもらったのはいいが、いろいろ問題がある。一番の問題は夜うるさい事です。車や人の声はもちろんですが、犬が吠える声がうるさい。ラダックも同じでしたが、昼には寝て夜に行動するらしい。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |