このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           国東六郷満山めぐり  2007年11月25日

両子寺 両子山 
富貴寺 両子寺 天念寺 国東六郷満山 山登り目次 Home

富貴寺の次は両子寺と両子山です。久しぶりの両子山、15年ぶりくらいか? 新しい道路が出来ていて、道がよくわかりませんでした。 両子寺の紅葉は一見の価値ありですね~
 
両子山遠望
富貴寺から両子寺へ行く途中にあ梅木地区から両子山が一望できます。車を止めて両子山の姿をカメラに収めました。

両子山を望む
 
両子寺入り口
両子寺の紅葉は今が最高!! 参道と両子寺の裏山が凄い!! 一見の価値ありです。

両子寺下の駐車場から

両子寺に登る  拝観料200円 山に登る場合は無料になるようです

両子寺入り口
 
両子寺参道
両子寺と言えば参道の仁王像が有名ですが、境内から駐車場に出て仁王像・無明橋を往復して来ました。無明橋はコンクリートの橋なので、やや歴史感がありません。

無明橋から参道

無明橋下の観音様 この橋を渡ると不思議と信仰心が湧き起こり、牛や馬が渡れば落橋すると言われている

これが有名な仁王像

参道の山門

参道の紅葉  まさに紅葉のトンネルという感じです

両子寺横の旧参道  赤が強すぎ・・・というくらいの紅葉でした
 
両子寺裏山
拝観量200円を払って裏山に登りましたが、素晴らしい紅葉が見られました。紅葉だけでなく各種石造物があるので十分に見る価値があります。

昔、千徳坊という力持ちのお坊さんが山から引きおろして橋にしたといわれている”鬼橋”

大講堂

国東塔
 
両子寺の紅葉
素晴らしい紅葉・・・ 印象に残った紅葉を少しばかり紹介します。

両子寺横

両子寺裏山

大講堂横の紅葉
 
奥の院へ

奥の院入り口

奥の院手前 ここから左に入ります
 
両子山へ登る
両子山の登りは奥の院からのお山巡りコースとセメントの林道を登る2つのコースがありますが、今回はお山めぐりコースを登りました。

百体観音  岩壁の各所の観音様が祭られています

針の耳

鬼の背割り
 
両子山頂上

両子山山頂に到着

両子山頂からの景色  手前が文殊山 向こうが千灯岳

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください