このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           国東六郷満山めぐり   2009年2月11日
                                    10.02.28更新
石立山岩戸寺
岩戸寺 文殊山 国東六郷満山 山登り目次 Home

前回の修正鬼会では岩戸寺に着いたのが夕方だったので、周辺景色の撮影が出来ませんでした。今回の予定は岩戸寺・文殊山・成仏寺と小門山ですが、天気が持つか・・・ だんだんと黄砂が出てきつつあります。
 
岩戸寺参道
岩戸寺の仁王像は本堂の横に奥の院に登る参道があります。一般的には山門に設置されていますが、ここはまた違ったパターンです。 岩戸寺のお奨めは、この参道にあり!! 国東らしさ見られます。

岩戸寺参道

仁王像 吽形
 

仁王像 阿形
■石立山岩戸寺
修正鬼会が終わると、いつもの静かな岩戸寺にもどります。寺の入り口にある看板によると、養老二年(718年)仁聞菩薩により創建されたと伝えられています。

岩戸寺山門と本堂
 
講堂へ登る
岩戸寺の良さは講堂へ行く参道周辺にあります。 仁王像、六所大権現の鳥居、国東塔、講堂、薬師堂、最後が六所大権現。まさに神仏習合、お寺なのか神社なのか判らなくなります。

六所大権現社の鳥居

国宝の国東塔  他の国東塔に比べてスマートです

講堂  ここで岩戸寺修正鬼会が開かれます
 
薬師堂
参道を真っ直ぐ登って行くと、薬師堂にたどり着きます。左奥には六所権現、右側には鬼の岩屋があり、神と仏が宿る世界に入り込みます。

薬師堂への登り  左奥は六所権現

薬師堂  ここには木造薬師如来像が安置されています
 
途中の岩屋
赤根側から岩戸寺へ下る途中にある岩峰の下に岩屋があり、木の梯子がついています。良く見ると岩屋の中には石造物があります。さすが国東!! 凄いですね~

岩屋のある岩峰
 

岩屋には木梯子があります
三十仏の仁王像  10.02.28
三十仏の仁王像は山口池の上側から少し登った所にあります。迫力と言うか、力強さでは国東の中でもトップクラスだと思います。看板によると岩戸寺の管理下に入るとのことです。鳥居をくぐって行くと、六所権現社にたどり着きます。

三十仏の仁王像

吽形

阿形

六所権現社
 

お堂の中
旧大聖寺跡の五輪塔群
岩戸寺から少し下ると、たんぼの中に大木と旧大聖寺の五輪塔群が見えてきます。国東路を車で走っていると、こんな風景に出会いますが、これが国東半島の良さの一つです。

旧大聖寺跡から見る千灯岳

大木の下にある五輪塔群

きれいに四角に並べられています

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください