| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 

| >> 全体的な事項 | ||
| 鉄道の信号とは? | ||
| 信号設備イメージ図(広域) | ||
| 信号設備イメージ図(駅構内) | ||
| >> 保安に関する設備 | ||
| 軌道回路装置 | ||
| 連動装置 | ||
| 転てつ機 | ||
| 信号機 | ||
| ATS(自動列車停止装置)・ATC(自動列車制御装置) | ||
| >> 運行効率化のための支援設備 | ||
| CTC(列車集中制御装置)・PTC(列車運行制御装置) | ||
| ATO(自動列車運転装置) | ||
(用語について)
 このコーナーでは、特に断りのない限り、以下のように表記していきます。
・「進行を指示する現示」(停止(赤信号)以外の現示)については、「進行現示」とまとめて表記します。
・「列車」(本線上で営業運転・試運転・回送運転等を行う)・「車両」(駅構内・車庫を折り返しするのみ)については、「列車」とまとめて表記します。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |