このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
南海写真館>形式別写真>1000系 |
1000系 |
| |
登 場 | 1992年 | 南海線で区間急行の運用に入る1004F (新今宮〜天下茶屋間にて) |
製造メーカー | 東急車輛 | |
設計最高速度 | 120㎞/h | |
起動加速度 | 2.5㎞/h/s | |
減速度 | 3.7km/h/s(常用最大) 4.0km/h/s(非常) | |
駆動装置 | WN平行カルダン駆動方式 | |
制御装置 | GTO素子VVVFインバーター (1〜5次車) IGBT素子VVVFインバーター (6次車) | |
ブレーキ方式 | 回生制動併用電気指令式ブレーキ | |
運用区間 | 南海線/空港線 (なんば〜和歌山港・関西空港) 高野線・泉北高速線 (なんば〜橋本・泉北和泉中央) | |
その他 | 1994年の関西空港開業を見据えて1992年に南海線・高野線共用の車両として登場。 初めから現在のカラーリングで登場した。 南海線では普通から自由席特急まで、高野線でも各停から急行、泉北線直通の準急と幅広い運用に入る。また、南海線配属の無塗装の6次車や宣伝広告のラッピングを施されている編成など、様々な顔を見ることができる。 |
◆ 様々な顔を見せる1000系車両 ◆ | ||
| ||
「minapita」ラッピング編成 |
| 「なんばParks」ラッピング編成 |
| ||
「高津美容専門学校」ラッピング編成(現在は終了) |
| 「住ノ江競艇」ラッピング編成 |
| ||
無塗装の6次車 1051F |
| 新型8000系と併結して自由席特急の運用に入る1036F |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |