このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

●インデックスページへ
●ミニ提灯トップ
 ミニ提灯のページ ●掲示板
●小物みやげのページ
■右上の数字は入手年月です=正確に記録していないのですが、現地を最初に訪問した時に入手しているはずなので、その日付です。
 ◎=確認済、●=ほぼ確実、▲=多少怪しい
■サイズ=把手の部分を含めない、おおよそのサイズです(一般的な、このサイズに改めました)
提灯一覧 東北地方 群馬県 栃木県 関東地方 長野県 日本海 静岡山梨
◆群馬県のミニ提灯◆
群馬県(関越自動車道)'89.4入手▲
上州路
※なかなか渋くてお気に入り!金箔モデルはいくつか出ているようですが、初めてみた時は感動!でした。これは関越自動車道の赤城高原SAでGET!

「男心に男が惚れて意気がとけ合う赤城山」とあります。写真では銀色に見えますが、実物は金色です、念のため。
《記載事項、絵》
●国定忠治のイラスト
《特徴》 ■サイズ H72×W30mm ■製造 不明
群馬県'88.4入手●
上州路
※かなり古いモデルと思われます。サイズ的には笑屋の製品と同じですが、後の製品には刻印されているブランド名とPATナンバーがありません。書体もすべて手書き原稿です。

蛍光ピンクは色褪せが早いのでもう元の色がわからないレベルです。画像はかなり色補正しておりますが…。
《記載事項、絵》
●赤城山、伊香保、草津など計11ケ所の名所を記載
《特徴》 ■サイズ H76×W23mm ■製造 不明
群馬県片品村'88.9入手●
国立公園、尾瀬
《記載事項、絵》
●ミズバショウイラスト●交通安全
《特徴》
■サイズ H72×W30mm
■製造 不明
群馬県利根村'88.9入手▲
吹割の滝
※実物の滝を見た事がある方はお分かりですね?この吹割の滝、上から轟々と流れる滝ではありません。川面の岩の割れ目を伝うように流れる滝(言うなればナイアガラのちっちゃいヤツ)。よって、イラスト…間違ってます〜

この提灯、持ってる方多いのですが、どうも現在もこのまま販売中のようです。いいのかこれで???
《記載事項、絵》
●謎の滝のイラスト●交通安全
《特徴》 ■サイズ H72×W30mm ■製造 不明
群馬県片品村'88.4入手●
尾瀬岩鞍
《記載事項、絵》
●くまのイラスト●交通安全●家内安全
《特徴》
■サイズ H72×W30mm
■製造 不明
群馬県草津町'83.3入手◎
草津白根
《記載事項、絵》
●交通安全が二つ
《特徴》
■サイズ H76×W23mm
■製造 笑屋
★私のファーストゲット〜!
群馬県草津町'84.3入手▲
上州草津
《記載事項、絵》
●交通安全●家内安全
《特徴》
■サイズ H72×W30mm
■製造 宝来堂
群馬県嬬恋村'88.9入手◎
鬼押出し園
※売りは鬼?なので鬼!と書いてあります。イラスト…とは少し違いますが、マーク…とも違うような、意匠って言えば判り辛くていいかな?

洋風のメイン書体がイメージと違うけど、当時ココのお土産屋さんは、最近よく街中で見かける無国籍物産館風でした。
《記載事項、絵》
●鬼のイラスト、マーク?●交通安全●家内安全
《特徴》 ■サイズ H72×W30mm ■製造 不明
群馬県嬬恋村'84.3入手▲
万座温泉
《記載事項、絵》
●交通安全●家内安全
《特徴》
■サイズ H72×W30mm
■製造 宝来堂
群馬県館林市'87.2入手◎
分福館林
※分福茶釜の舞台である茂林寺のたぬきと、名勝つつじヶ丘公園のつつじ…まてよ?花山公園という表記…それほど古いものってことなのか〜?ちなみにこの提灯の表面は文字ではなくたぬきです(紙の合わせ目が背面と想定して)。

赤か白地に黒い文字が主流の中で、蛍光ピンクと描き慣れた風のたぬきが異彩を放つ逸品。
《記載事項、絵》
●たぬきとツツジのイラスト
《特徴》 ■サイズ H72×W30mm ■製造 不明
提灯一覧 東北地方 群馬県 栃木県 関東地方 長野県 日本海 静岡山梨

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください