このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


富山ライトレール(株) 富山港線


岩瀬浜駅

1.概要

 2006年4月29日に開業した富山ライトレールは、日本で1番新しい路面電車です。路面電車の新線の開業は、1982年7月の豊橋鉄道の井原-運動公園前間以来で、日本初のLRT路線の開業といえるでしょう。富山ライトレールは、JR西日本の富山港線を引継ぎ開業しました。
 JR西日本の富山港線は、私鉄の富岩鉄道として開通した路線を戦時中に買収した路線で、交流電化されていた北陸地区の中で離れ小島的な直流電化の路線でした。わずか8キロの盲腸線であったため、利用客数の減少が激しく、日中はキハ120によりワンマン運転が行われていました。JR西日本より路面電車化が提案され、公設民営方式によりLRT化が行われました。LRT化にあたり、富山駅-奥田中学校前踏切間は廃止され、富山駅北-奥田中学校前駅間に併用軌道の線路が新設されました。北陸新幹線開業時には富山駅が高架化され、富山ライトレールはその下を通り、富山地方鉄道の市内線と結ばれる予定になっています。

JR475系
JR時代朝夕は、交直流電車で運転されていた。
キハ120
日中はキハ120形単行のワンマン運転であった。
奥田中学校前踏切跡
奥田中学校前踏切跡より廃線区間を望む。
奥田中学校前駅
すべての駅は整備しなおされ統一したデザインとなっている。
折畳式の椅子には、寄付をした人のプレートがついている。

2.路線概要

路線図

 富山駅北から奥田中学校前までが新設の軌道区間で、奥田中学校前から岩瀬浜まではJR富山港線の路線を利用した鉄道区間になります。全線単線です。

3.車両

TRL602
城川原駅に進入するTRL602。
TRL603
奥田中学校前を出発し軌道区間へ入るTRL603。
TRL605
富山駅北を出発したTRL605。
TRL607
富山駅北で乗降中のTRL607。
TRL607
軌道区間を行くTRL607。

 富山ライトレールの車両は、新潟トランシス製の超低床2車体連接車が採用されている。愛称をポートラムといい、7編成の電車が7色に塗られている。車内は、同種の車両に比べて座席が多く取れれている。このタイプの車両の完成形といって良いだろう。

4.運行、運賃

 運行は、富山駅北-岩瀬浜間が原則で、平日の朝に富山駅北から越中中島までの区間運転が2本ある。運転間隔は、朝ラッシュ時が10分間隔、日中から夜間にかけてが15分間隔になっており、JR時代に比べ大幅に本数が増えている。
 運賃は、全線均一の200円(子供100円)で、後乗り前降りの後払いになっている。開業から2007年3月31日までは、平日の日中(始発駅を9時から16時31分に発車する電車)と土日祝日は半額の100円(子供50円)となっている。
 ICカード乗車券のpasscaが、2000円(デポジット500円を含む)で発売されており、10%のプレミアがついている。残額が無くなった場合は、車内等で積み増しが1000円単位ででき、その場合も10%のプレミアが加算される。


戻る

2006/05/03作成


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください