このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2005年(平成17年)以降 最近まで収集したもの

アクセスカウンター

 

鞍馬山へ・・・

2005.11.20に鞍馬山へ行った際に通ったみやげ物屋で、ふと通行手形が目に入りました。ひとつ買ってみるかと思い購入しました。おそらく20年ぶりくらいの通行手形購入になったと思います。これが通行手形のコレクション再開のきっかけでした。

 

高野山へ・・・

その後またまた購入しました。高野山へ2005.11.26に出かけてきました。その際に千手院橋バス停前のみやげ物屋にて通行手形を購入しました。高野山なかなか良かったです。特に大塔のスケールにはビックリ!!感動ものでした。この手形の図柄もその大塔です。

 

 

谷汲山へ・・・

今度は谷汲山華厳寺へ2005.12.11に行きました。参道の両側に並ぶ店の一軒で参拝手形を購入しました。結局、時間の都合で仁王門までで引き返し、本殿へは行きませんでしたので、この手形に手を合わせておきます。

 

 

太宰府天満宮へ・・・

2005.12.30に福岡県の太宰府天満宮へ行きました。西鉄太宰府駅から延びる参道のみやげ物屋で参拝手形を購入しました。当日は中国人の参拝客が多かったです。

 

 

伏見稲荷へ・・・

2006年4月に伏見稲荷へ行きました。伏見稲荷はJR奈良線の稲荷駅前にあります。京阪電鉄の伏見稲荷駅からは徒歩5分です。

 

 

宗谷岬と函館山へ・・・

2006年9月に北海道へ行きました。日本最北端の宗谷岬にある最北端の店で手形を購入しました。また、函館の函館山でもミニ手形を購入しました。

 

 

豊川稲荷へ・・・

2007年6月に豊川稲荷へ行きました。豊川稲荷へは名鉄豊川稲荷駅またはJR豊川駅から徒歩5分くらいです。名鉄の稲荷口駅からでも行けますが、参道はありません。昼食は参道にある食堂で「いなりきしめん」を食べました。

 

 

城南宮へ・・・

2009年3月に京都の城南宮へ行きました。城南宮へは近鉄竹田駅または地下鉄竹田駅から徒歩15分ほどです。

 

 

碇ヶ関へ・・・

2009年8月に青森県の碇ヶ関へ行きました。駅からすぐの所に道の駅があり、そこに関所の資料館があります。また関の庄温泉もあり300円で入浴できます。外の足湯は無料です。関の庄温泉の売店でこの手形を購入しました。

 

 

竜飛崎へ・・・

2009年8月に青森県の竜飛崎へ行きました。青函トンネル記念館で、この手形を購入しました。手形にある世界最長53K850Mとは青函トンネルの長さです。

 

 

黒部峡谷へ・・・

2010年4月に黒部峡谷鉄道に乗りました。宇奈月駅売店で通行手形を購入しました。

 

 

東尋坊へ・・・

2012年3月に福井県の東尋坊へ行きました。久々に通行手形を購入しました。

 

 

松本城へ・・・

2013年5月に松本城へ行きました。売店にて通行手形を購入しました。

 

 

通行手形(昭和50年代の収集物)その1

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください