このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
(〃⌒ー⌒)ノ どもっ♪ 皆さんこんにちは。 今回は時空紀行 ○○な兎がある神社をお贈りします。 (‾‥‾a;)ぽりぽり・・・まてよ、このフレーズ聞いた事があるぞ。って思われた方は、 おじさんの日記のヘビーユーザーに間違いありません。 いつも御来店ありがとうございます。m(_ _;)m そうです以前、 時空紀行大砲のある神社 の情報を おじさんに入れて来たエージェントAから(だから誰の事だって)の新しい情報です。 その情報とは 所在地 福岡県朝倉市杷木池田546の杷木神社に ピーピー○○な兎がガーガー・・・どうも無線状態が悪い様です。 エージェントA聞こえるか? エージェントA「誰だ!?おまえは・・・うっ・・・」シーン。 (;‾□‾)ゝなぬっ? エージェントAは(だから誰の事だって)組織(何の組織だよ)に消されたか・・・ こ・こ・これは、かなりヤバネタの様です。 いったい杷木神社にうさぎに関するどんな秘密が隠されているんだ!? m(_ _;)m すいません。すいません。 小芝居はすぐに止めてまじめに日記、書きます。ご勘弁を!! (笑) さてさて、指定された杷木神社に到着しました。 拝殿(写真左)は結構渋い雰囲気ですが、横から本殿の方へ回り込むと 本殿は白壁と朱塗りの柱が鮮やかです。と言うか、ちょっと派手過ぎじゃね? そんな印象を持ちました。 それでは時空紀行らしくこの神社の面白い話を一つ書きますね。 一般的に神無月には多くの神様が出雲大社に集まるといわれています。良く聞きますよね。この話し。 しかし杷木神社の神様はちょっと変わってて、神無月になっても出雲へは行かず 一年中ここに残り、この地域の安全と豊作を願ってくださるそうです。 あら、本殿がこんな派手な作りだから、 もっとチャライ神様かと思ってましたが中々しっかりした神様の様です。 そんな働きづめの神様に配慮して、春と秋にある鎮祭では地域の人は大きな音をたてたり くさい臭いのするものを持ち込まないで(この臭い物の意味が分からないけどね?) 神様にゆっくり休養を取ってもらうと言う風習が残っているらしいです。 地域の人に愛されている神社なんですね。こういうお話はおじさんは好きだなぁ。 さてさて、それではエージェントAから報告があった○○なうさぎを探してみる事にします。 境内には、お稲荷様や石祠なんかもあります。 因にお稲荷様は稔りの神様とか、大地の神さまとか言われて地域密着型の神様です。 だから神社内にお稲荷様が有るのって多いでしょ。 石祠は自然崇拝も含めてスーパー地域限定物が多いので、 正直、何を祀ってあるのか誰にも分から無くなってしまった物も多いとか? 確かに、○○なうさぎがあっても不思議では無いかもしれないけど・・・ そんな石祠の一つにまめが激しく反応しました。 まめがあまりにも激しく反応したので、この石祠を推察してみます。 確かに、石に半月を思わせる彫刻が刻まれています。 これを月と考えれば、まめが言う自然崇拝ってのも有りかもね。 月と関連が深いと伝えられている兎が神の使いとされ、月待信仰 (月のもつ神秘に畏敬をなし、月の出を待って祈る信仰)が広がり 後に神社信仰と結びつき、江戸時代には月読社とも呼ばれている神社も出現します。 そうですね。うさ飼には有名な埼玉市にある調神社(つきじんじゃ)なんかがその代表と 言っても良いかも知れませんね。 兎の石像や社殿に飾られた兎の彫物、兎の絵馬など所々に兎が配されているのはとても有名です。 (_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!! あっそうか。そう言う事かぁ。 エージェントAが言ってた○○なうさぎがある神社とは この事だったんだ。 (〃⌒ー⌒)ノ どもっ♪ 答えは狛兎のある神社でした。 拝殿の前には普通の狛犬も有るのですが、その前に狛兎が置かれているのです。 そうです。全国的に有名な調神社と同じに狛兎が置かれている珍しい神社でした。 杷木神社の祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)、 大己貴命(おおなもみのみこと)、武甕槌命(たけかつちのみこと) の四座だと案内版に記されています。 正直、調神社(つきじんじゃ)の月待信仰(月のもつ神秘に畏敬をなし、月の出を待って祈る信仰)とは 全く違う系統の神社です。 何故に同じ狛兎が存在するのか? (‾‥‾a;)ぽりぽり。大己貴命って他しか大国主命の事だよね。 そうです。あの因幡の白兎を助けたと伝えられている大国主命が祭神として祀られている訳なんですよ。 大国主命(大己貴命)に助けられた因幡の兎は、 その後、大国主命(大己貴命)に従う従者となったと言われています。 そのため、昔から杷木神社の氏子は、祭神の従者である兎を大切にし、 「御兎踊り」を奉納したとの記録も残っているそうです。 大国主命の因幡の白兎に因んで、参道に一対の狛うさぎを奉納した。 こんな流れではではなかろうかと?推測したおじさんです。 うさぎさんですが、神社の番人の役目を背負っている狛兎です。 キリッとした表情で睨みを効かせています。 と書きたい所ですが、流石うさぎさん、どう見てもほんわかムードです。(笑) どっちかって言うとまめの方が睨みは鋭い様な気がするのはおじさんだけでしょうか? しかし、悪しき者が来たら足ダンして追い払うのかな? そんなうさ飼いしか分からない事を考えながら、 まめとのツーショット写真を撮ってたおじさんでした。 それでは又、次回お会いしましょう。 博多のおじさん&まめ |
ご意見ご感想などは掲示板
「みんなの広場」
に書き込んで頂けると、 (=´▽`=)ノとっても嬉しいです!! オサイセン◎⌒ヾ(‾_‾。) (-人-。) パンパン 誰か書き込んでくれます様に!! 神頼み中 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |