このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
かくだやま
角田山 【481.7m】 2006.4.1 晴れ のんびり小隊
新潟県 福交カインドシェリー企画
コース案内
10:10発
福井登山口→ほたるの里コース→観音堂→角田山山頂→三望平→灯台コース→
15:40着
→角田岬登山口///福寿温泉「じょんのび館」
福井ほたるの里登山口から現地案内人、添乗員を含め、
総勢71名が「ありんこ」のように繋がりながら山頂めざし、出発しました。
前、前日からの雪で薄っすらと白くなった弥彦山が木立の間から見えました。
福井ほたるの里コースのカタクリはまだ蕾状態です。
それでも一生懸命写真を撮っています。このコースでは雪割草はあまり見られませんでした。
山頂間近の急登。雪解けで一部、ぬかるんでいました。
【カタクリの群生】
ホームページで「角田山の雪割草」を知りました。確認された花の色は68種類にも及ぶそうです。
カタクリの花より白髪が目立ちますね。
角田山山頂にはお昼に到着しました。ご覧の通りに広場は人・人・人です。
三角屋根の「健峯亭」では巻ハイキングクラブの宴会が始められていました。
巻町の角田山も平成の大合併で新潟市になりました。
山頂広場にはこの地方の開発に資材を擲って取り組んだ横山翁の像が建てられています。
晩年はここ山頂に住んでいたとのことです。
【三望平小屋】
大夫、痛んでいるようですが、利用出来るのでしょうか。
ガレ場を慎重に下ります。転んでも大事なデジイチは守ります。
みなみらんぼうと行く「○○ツアー」御一行様の記念撮影です。
【岩門】
【角田浜海水浴場】
灯台コースから眺める角田岬灯台は絶景です。
最後の階段を下れば、海抜0mの下山口はもう直ぐそこです。
福交の「山を愛でる」バスツアーで雪割草の咲く、角田山山行に参加しました。
雪割草が見られるとあって参加者は大型バス2台となりました。
大勢の参加ですから、色々なことがあり、添乗員は大変ですね。
私は「わがまま」としか思いませんが、、、
雪割草は灯台コースから見られるようになりました。
晴天に恵まれ、花々と海岸線の絶景を充分に楽しみました。
他にもコースがあるので、次回、歩いてみたいと思います。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |