このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ジャガイモ編
◆ 2008年 ◆
1. 2008.4.6 | |
種イモだい〜! 今年は「男爵」「北あかり」「洞爺」の3種類にチャレンジしました。 | |
2. 2008.4.12 | |
30cm間隔にジャガイモの芽を上に置き、間に肥料を与えます。 | |
3. 2008.5.1 | |
暑い日が続き、土が乾いてきていますが、元気に芽を出しました。 | |
4. 2008.5.3 | |
2日間でこんなに大きくなるのですね。相変わらず、暑い日が続きます。 | |
5. 2008.5.12 | |
段々、大きくなっています。 | |
6. 2008.5.17 | |
男爵 | |
北あかり | |
洞爺 | |
7. 2008.6.1 | |
約2ヶ月でジャガイモの花が咲きました。 | |
ジャガイモの花です。 | |
8. 2008.7.13 | |
3本鍬でジャガイモ堀です。傷を付けないように掘りましたが、、、 | |
3種類のジャガイモを収穫しました。 | |
9. 試食 | |
早速、収穫したジャガイモを茹で、塩を掛けて試食しました。 子供の頃の味わった「懐かしい味」を思い出しました。 |
◆ 2009年 ◆
1. 2009.4.21 | |
昨年は3種類のジャガイモを作りましたが、今年は私の好きな「男爵」のみを蒔くことにしました。 | |
Y種苗店で1箱10kgの男爵Lサイズを¥2,100円で購入しましたが、3畝蒔いたら2kg余ってしまいました。 畝間隔は800mm、蒔き間隔は300mmにしました。 | |
肥料はJAが安いと聞いたので、ジャガイモ専用を¥2,850円で購入して、追肥しました。 | |
2. 2009.4.29 | |
早いもので、8日間で芽を出しました。「何か嬉しくなってしまいました。」 | |
3. 2009.5.16 | |
ジャガイモですが、失敗してしまいました。実は肥料にヨウ素を蒔いてしまったからです。 種イモが焼けてしまい、芽を出してくれませんでした。 「クサレ!○×○×野郎!」になってしまいました。 追肥をしましたが、時期的に遅いかもしれません。「失敗」は良い経験になりますから、、、 | |
4. 2009.6.12 | |
野菜は正直です。水や肥料を与えるとこの通りです。 収穫が楽しみです。 | |
5. 2009.7.20 | |
アブラムシが葉に纏わり付き、ジャガイモがタジタジになったかと思い、試し掘りをしました、、、ご覧の通りの収穫が出来ました。 葉が枯れたら、本格的に掘り起こします。 | |
6. 2009.8.2 | |
長引く梅雨の合間をぬって、残りのジャガイモを掘りました。 腐っていなくて良かった。 | |
8kgの種イモからこれだけの収穫がありました。年末までは食べられます。 来年はキッチリと手入れを行い、もっと収穫率を上げます。 |
◆2010年◆
1. 2010.3.21 | |
昨年の失敗を教訓に今年もチャレンジします。 畑に堆肥を撒き、デカポチで耕し、さらに糠を撒き、種イモの発芽を待ちます。 | |
2. 2010.4.9 | |
家族が増えたので畝を1本増やし、3本作ることにしました。 昨年も3畝でしたが、失敗しましたから、、、 | |
3. 2010.3.19 | |
月日が前後しますが、、、 3〜4月は気温差が8℃以上ある日が半月もあり、「のこぎり気象」と言われました。 4月22日には朝からぼたん雪が降りました。41年ぶりの遅い雪です。 ジャガイモたちは植えられることを待ち侘びています。 | |
4. 20101.5.5 | |
心配していた芽が元気に出て来ました。 | |
5. 2010.5.16 | |
脇芽を欠き、勢いの良い茎を残しました。 | |
根元に肥料を与え、土を盛りました。次回は反対側に肥料を与え、同様に土を盛ります。 | |
6. 2010.5.30 | |
1週間前の5月24日に再度、肥料を与えました。 | |
7. 2010.6.6 | |
すくすくと育っています。 | |
6月12日には花が咲きました。 しかし、その後は雨が降り続き、ゲリラ豪雨もあり、畑はプール化してしまいました。 | |
8. 2010.7.19 | |
二ツ石山山行から帰って来て、試し掘りをしましたが、粒は小さく、腐っていたりして、収穫が今イチです。 このままでは全部腐ってしまうので、、、 粘土質の畑の性か、水捌けの悪いのが影響しているのかも知れません。。 | |
ブドウ棚の下で乾かしてから、収納します。 今年の夏は終わってしまった感じです。残念! |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |