このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                          2008.4.29 晴れ


  宇津峰 【雲水峰】
   福島県 郡山市                                                   のんびり小隊


【田母神のタラの芽】

28日は半田山に登りに行きましたが雨で、、、中止にしましたが、「半田沼の春」を写真に収めました。
帰りに「うぶかの郷」の温泉に入りました。お土産屋の店頭にタラの芽が並んでいました。
「何だこりゃ!ハウスか?」貧弱だなあ。本物を採りに行くかあ〜〜〜

「明日はいつもの所でタラの芽を採り、天気が良いので山でも登ろうか。」と
山開きの宇津峰に登ることにしました。

6時30分に自宅を出発し、田母神でタラの芽を採り、8時に馬場平登山口に到着しました。
路上駐車ですがここまで案内され、クルマで乗り入れることが出来ました。

いこいの森で「第37回宇津峰親善登山大会」が開催されました。

御偉方の挨拶のあと、近隣の小学生によるクス玉割があり、号砲と同時にスタートしました。

登山道は「人・人・人」で溢れています。
記念に「杖とストラップとお楽しみ抽選券」をいただきました。これだから、山開きは辞められないですね。

ヒトリシズカ
ピントが合っていませんね!

ショウジョウバカマ

登山道は山開きのためか、良く整備されていました。

ふう郡山市街です。中央にビックアイが見えるのですが、、、

   

山頂付近はカタクリの花で一杯です。

8時30分から開会式が行われ、約1時間で山頂に到着しました。
須賀川市側から登った方々が先に到着し、思い思いに休憩を取っていました。

山頂には枡形に土塁を巡らせた千人溜があり、三親王が祀られています。
山開きには近隣の宮司さまによる神事が執り行われます。

エイザンスミレ

いこいの森にある山桜の古木です。花びらが風に舞っています。

「宇津峰」は今から約660年前の南北朝時代に陸奥鎮守大将軍北畠顕伸らが宇津峰宮を奉じて
奥州地方に号令を発し、南朝最後の砦になった山です。昭和6年7月31日、国の史跡に指定されました。



GW前半の三連休は渋滞が予想されるので、遠出はしたくないし、、、歩いていないし、、、
午後には幸治くんが帰省するので、、、暫く振りに早朝登山でもするか。

宇津峰には登ってみたいと思っていましたが、なかかな実現しませんでした。
今日が山開きと知り、トライすることにしました。残念ながら、山頂からのパノラマは今イチでしたが
KYのOBや同僚が「宇津峰山開き」を運営しているとは、、、全く知りませんでした。

お楽しみ抽選会をせずに10時には下山しました。帰りの登山道はすっかり静まり返っていました。
早々に家に戻り、新鮮なタラの芽の天ぷらでも食うか!


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください