| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]()
2010.11.14 曇り
額取山 第18回安積山安全登山報恩祭
福島県 郡山市 ヒマラヤ大隊


県道長沼ー喜久田線沿いにある堂尻池です。薄らと安積山山頂が見えます。これから滝登山口に向かいます。

滝登山口からだんだらと長く、、、稜線まで落ち葉の道が続きます。

安積山の紅葉はもう終わりのようです。

三つ叉の木
毎年、登っていますが、この木の存在を知りませんでした。

落ち葉の絨毯を踏み締めながら、、、のんびりと歩きました。

一本松から見る安積山山頂

曇っていますが、風もなく、秋の終わりを感じました。k
0
会津磐梯山は宝の山よぉ〜〜〜

大将旗山

す一際は目立つレモンイエローのカエデ

落ち葉のスロープ

下山時には陽が射して、紅葉が鮮やかになりました。

橙色に朱が混じり、輝いています。

安全登山祈願祭をしたと思ったら、もう、安全登山報恩祭の時期になりました。
山のシーズンの早いこと、早いこと、、、時期を逸すると来年まで待たねばなりません。
、、、でも良いか。ひとつの山に100の頂ありですから、、、
今年の安全登山報恩際は私たちだけでひっそりと執り行いました。その後、焼き鳥屋で打ち上げ!
充実した1日を過ごしました。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |