このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                     2010.9.18 晴れのち雨


  月 山
   山形県 西川町                                                                    のんびり小隊


月山六十里街道を走っていても道路はひっそりとしていました。が、、、姥沢駐車場は登山者のクルマでいっぱいでした。

姥沢小屋や月山山頂が見えています。今日はどうしても月山だったので、気合いを入れて登ります。

3連休とあって早めにリフトが動いたようです。それにしても予想外の秋晴れの良い天気になりました。

先週の南月山山行に続いて天気は最高!月山続きです。

月山と金姥

月山自然環境整備員の方が木道に覆い被さる草を刈っていました。

足元を気にしなくても安心して歩けます。ありがとうございます。

シロバナトウチソウ

彼方に見える姥ヶ岳と手前の金姥

月山に咲くエゾオヤマリンドウ

写真では確認出来ませんが、月山神社が見えました。この位置から初めて見る景観です。

鍛冶小屋手前のガレ場から金姥への登山道、月山ペアリフト上駅への登山道が雲間から見えました。

六根清浄

「魔法の靴」でガレ場も難なく登ることが出来ました。身体が軽〜い!

延命地蔵尊と鍛冶稲荷神社

雪に押し潰されないように神社の鳥居は木材でガードされていました。

ハクサンイチゲ

次回は鳥海山にしましょう。

月山山頂と月山神社

月山神社は天空にあるマチュピチュのようです。

何度かここを通りましたが、初めて見る池です。

11時10分、月山神社に到着し、昼食前にお参りを済ませました。

お守りを納めに来たのですが、月山神社は閉ざされていました。いつもこの時期なのでしょうか。

何としても納めたいので、湯殿山神社に行くことにしました。昼食を済ませ、12時05分に下山を始めました。

仮面ライダー

昼食時に足元に来た、訪問者です。

オーストラリアから来た、礼儀正しいウーフジャパンの青年

さわやか農園の巨峰と幸水をごちそうしたら、「美味しい、ありがとうございました。」と、流暢な日本語が返って来ました。

八戸から大阪まで、道の駅に泊ったり、農家の仕事を手伝ったりしながら、目的地まで行くそうです。

約1時間後には大粒の雨が降り出しました。軽装なので、どうしたでしょうか、、、

ベニバナイチゴを食べてみましたが、苦く、美味くはありません。

シロバナタカネ二ガナ

湯殿山への分岐です。

お守りを納めに行きたいのですが、帰り足がないので、クルマで湯殿山神社まで行くことにしました。

   

湯殿山神社までは有料道路で¥400円かかります。終点の大鳥居のある駐車場に着きます。

その先、湯殿山本宮まではシャトルバスに乗り換えます。往復¥300円也。歩けば約30分の舗装された山道を登ります。

山が紅葉していると思いきや、異常気象で大発生したハムシに食べられ、木が枯れているそうです。

大鳥居から垣間見る湯殿山



月山は登山以外に「丑年」の昭和60年と平成9年に参拝をして来ました。

参拝は12年毎の丑年と決めています。次回は平成21年の丑年でしたが、家庭の事情で断念!

1年遅れましたが、今回、子の結婚や孫のためにとお参りをした次第です。

心のなかが月山の天気のように澄み切った気持ちです。心のなかがリセットされ、また、一から始まります。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください