このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                      2011.5.17 晴れ


  月居山&袋田の滝
   茨城県 大子町                                                                  のんびり小隊 


、、、月居山前山からの降りです。

滝川沿いのお土産屋が見えて来ました。滝川は久慈川に注ぎます。袋田の滝の音も聞こえて来ました。

折角なので、生瀬滝の滝頭を見に行きたいのですが、この通行禁止は絶対、守らなければなりません。

生瀬滝観瀑台までの崩れそうで、崩れない通路です。危ないから端を歩かないほうが良いでしょう。判るかなあ~

降りもここまで来たので、ご褒美にチビ缶ビールと枝豆で暫し、滝を眺めました。

生瀬滝

生瀬滝と袋田の滝間の穏やかな瀬

鉄の階段は袋田の滝の高さ120mと同じほどあるのでしょうか。登りに使うときついかも知れません。

観瀑台の上に聳える屏風岩

さらに、エレベーターで上がる観瀑台があります。

吊り橋とトンネルの終点が見えます。出口で料金¥300円払って、観瀑台まで来ました。

新緑の袋田の滝

滝の高さ120m、幅73m、4段になって落下しているので「四度の滝」とも言われています。

絹の糸を纏っているようです。

冬は氷瀑になり、ここを登る風景が有名です。

日本三大瀑布は華厳の滝(高さ97m、幅7m)、那智の滝(高さ133m、幅13m)、そして袋田の滝です。

袋田の滝トンネルは昭和54年12月に完成しました。長さは276mあります。その先に観瀑台があります。

GPSは衛星を補足出来ませんでした。

想い出浪漫館

14時25分発、郡山駅行きに間に合うように速足で歩きました。時間があれば、露天風呂に入って行きたいのですが、、、

委託された駅員のおばさんがひとり、袋田駅は朝、降り立った時と同じ、ひっそりとしていました。

   

袋田駅前の商店街といっても、酒屋さんが一軒です。速足で歩いたので喉が渇きました。

約50分の列車の待ち時間があります。

「やみぞ地ビール」の旗が目に留まり、椅子とテーブルもあるので、、、「もっきり」といきますか。


品の良い店の女主人と震災の話し、、、茨城県内陸部の大子町も約5,000軒の屋根瓦が壊れたそうです。



東北地方太平洋沖地震後、何かと落ち着かない不安な日々を過ごしています。

郡山市の中でも最も、放射線量の高い地域に住んでいる理由かも知れません。農作業も出来ませんし、、、

風評被害のフクシマ、、、リスクのあるフクシマ。いつまで続くのでしょうか。

震災前と同じような生活を一日も早く取り戻したいと思っています。頑張ろう!フクシマ。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください