このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                2012.5.6 晴れのち雨


          半田山
           福島県 桑折町                                                        薫SS小隊


桑折町半田山管理センターの駐車場にクルマを止め、キャンプ場内にある登山口に向かいます。

昨年の東日本大震災後のGWに訪れましたが、途中、道路の亀裂などで通行禁止となり、断念しました。リベンジです。

   

危惧種に指定されたシラネアオイです。キャンプ場の斜面に植えられ、見頃を迎えていました。

半田山自然公園内のキャンプ場をのんびりと歩く

エンレイソウ

登山口から約40分で林道産ヶ沢線に出ました。

舗装の林道を暫く歩くと、右手に半田山山頂の道標があります。この奥に林間駐車場があり、ここまでクルマが上がれます。

結構な急登です。至るところにマイヅルソウの群生が見られました。

半田沼は稜線から見るとハートの形をしていることから「ハートレーク」と呼ばれています。

半田山山頂の稜線はなだらかで、歩き易い登山道になっています。

半田山山頂です。東日本大震災の影響で祠の屋根が崩れ落ちていました。

本日は4時30分に起床し、ザックに食材を詰め込み、町内会の一斉清掃を段取り、実施して来ました。

何とか、郡山を7時30分前にスタートすることが出来ました。東北自動車道下り線はスイスイでした。

GW中に購入したぶ厚いSUS製の鍋で肉を焼いてみることにしました。心配ご無用、ビールはノンアルです。

初めてスパムを持って来ました。山のお伴に、使い勝手の良い食材です。

パンにスパムとサラダと一緒に挟んで食しました。

百均で餅網を買い、メスティンに合わせ加工しました。蒸かし缶の出来上がりです。

本日のおすすめ品はシュウマイです。カラシも持参しました。まいう〜

J&Bハイカーズが急登を上がって来ました。山頂での長居は出来ません。もう、そろそろ撤退しましょうか。

北口駐車場方面から、お歳を召された山ガールたちも登って来ました。気持ちだけはいつまでも若く、、、と思います。

 

キクザキイチゲ

カタクリ

仲睦まじい木、枝と枝が繋がっています。こんな木、見たことない!「縁結びの木」と命名されていました。

ニオイタチツボスミレでしょうか。

ヤマザクラ

水神岬と出島

半田山自然公園はGW最後の日とあって、ファミリー連れで賑わっていました。

朝&昼食を食した半田山の稜線

出島の紅枝垂れ桜

水神岬の桜

念願の「ハートレーク」を稜線から見ることが出来ました。満足〜満足、半田山は通貨鍛造銀山で日本三大鉱山のひとつでした。

「ハンダ付け」の名の由来になっているとか、、、時間があれば、鉱山跡まで散策してみてください。

午後から雨になります。「うぶかの郷」の温泉に行きましょう。



4回足を運んでやっと、半田山山頂から「ハートレーク」を眺め、焼肉を食することが出来ました。

東日本大震災がなければ、もっと早い時期に来ていたでしょう。

心配な放射線量ですが、福島県の山岳会有志による昨年の12月のデータから、いくらか減少しています。

私の住んでいる地域と同等の値を示していました。心配はしていません。

GW中、北アルプスで8名が亡くなりました。登山経験や職業からしても考えられない軽装で登られたようです。

低山とて侮れません。この後、半田山は真っ黒な雲に覆われ、雷鳴が轟き、稲妻が走りました。

これからも充分な装備と判断で山をのんびりと歩き、楽しみたいと思います。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください