このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                  2012.4.21 曇り


          景信山・陣馬山
           東京都 八王子                                         SG会低山トレッキング部+のんびり小隊


いつもの時間に郡山を出発しました。途中、2件の事故でダイヤが乱れていましたが、予定通り、高尾駅北口に到着しました。

本日は「SG会低山トレッキング部」との親睦登山です。それぞれ、高尾駅で待ち合わせをしました。

雨の降らないことを祈り、景信山・陣馬山登山口までの車道脇に咲く桜を見ながら、のんびりと歩きました。

景信山・陣馬山登山口です。IさんとOさんはひと足先に登って行きました。

先行のふたりが待っていてくれました。

登り始めて30分、汗が噴き出して来たので休憩し、体温の調整をしました。

景信山の茶屋の前にミツマタが咲いていました。

景信山には11時に到着しました。景観のない中でも大勢のハイカーがおもいおもいに休日の山行を楽しんでいました。

茶屋の前では地元の野菜や山菜などが売られていました。

名物なめこ汁の他に山菜の天ぷらが人気のようです。タラの芽の天ぷらが¥300円也、安いと思います。

霧と靄の違い

水平距離で見渡せる視程が1km以内を「霧」、1kmから10km以内を「靄」と言うそうです。

登山道に咲く桜を撮影しています。

綺麗な白花の桜です。

登山道を遮る杉の木、通れるようにふたつに切ってくれていました。

   

こんな天気の山行も良いか、、、「夕焼けふれあいの里」ってどこにあるの〜

明王峠からの富士山の眺望も良いのですが、、、本日はどこからも見えません。裏高尾は霧に包まれたままです。

陣馬山まであと2kmの地点です。

13時15分、陣馬山に到着しました。富士山はどこ!どこに桜は咲いているの〜

山頂の桜はまだつぼみです。5月GWには満開になることでしょう。お花見に付きものは団子です。

郡山市開成山にある「源平だんご」を買って来たのに、、、

 

寒い中での楽しい宴会が始まりました。網焼きのウィンナーソーセージが何故か、美味しかったです。

寒さに耐えながら、手袋を付けて飲み続けました。

ベーコン、チーズ、そして蝦夷鹿ジャーキー、気が付くと2.5Lのワインが空っぽになっていました。

締めにコナの粗引きコーヒーをパーコレーターで炒れていただきました。

これまでの山行で初めていただくコーヒーの味と香りでした。

山ごはん+宴会

陣馬が嘶くゾ〜

寒さにも負けず、山頂で元気にお喋りしていたので、茶屋の親爺さんが話しかけて来ました。

山頂に1時間30分も長居をしてしまったので宴会は終了にしました。登山道の路面状態が悪いので注意して降りましょう。

杉の後ろに隠れている木は口を開けた動物のこどものように見えませんか。

陣馬山山頂での宴会は15時で終了、約60分で陣馬高原下まで降りて来ました。

陣馬山山頂との標高差は約500m、陣馬高原下の桜や梅は満開でした。

陣馬高原下バス停

靴の泥を洗い流し、バスを待ちます。高尾山北口に向かうバスは毎時40分に出ています。

心地良い疲れを感じながら、帰路に着きました。



新幹線を利用した「駅からハイキング」は利便性のある都会の山だからこそ出来るものです。

「東京に自然はないのか」と思っていましたが、高尾のように首都圏から1時間も離れるとそこには自然がいっぱいです。

自宅から3時間で都会の山を楽しむことが出来ます。ここ数年、通い続けている所以です。

高尾・奥多摩は私にとって、「安・近・楽」の素晴らしい未知のエリアです。次回は、、、


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください