このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                    2013.6.30 曇り


          日影山
           福島県 小野町                                                         のんびり小隊


午前3時に目を覚まし、なでしこジャパンVSドイツ戦を観戦しました。4対2で負けたので、もうひと眠り、、、

本日から早起き健康登山を始めようと思っていましたが、昨夜から雨が降ったようです。

西の山より東の山の方が天気が良さそうなので、初めて、、、日影山に登ってみることしました。クマは居ない筈です。

   

ゼノアックの臨床試験牧場内の作業道のような登山道を歩きます。山頂まで約2.3kmあります。

7時40分に登山口をスタートしました。本日もひとり歩きですが、東の山は寂しくはありません。

水場手前で後から来た登山者?、、、と山頂まで話しながら登りました。

この方は小野町の「日影山を愛する会」のメンバーで本日は山頂のアヤメの手入れ作業に来たとのことです。

日影山の山頂をアヤメでいっぱいにするそうです。素晴らしい限りです。

日影山の登山道からの展望はありません。地元所有の山林であれば、伐採して見晴らしを作るのでしょうが、、、

国有林はそうはいかないようです。

日影山山頂と金堀穴との分岐です。ここまでが、作業道なのかなあ〜

一直線に登る急な登山道

日影山山頂は霧の中です。今年のアヤメの開花は早かったそうです。

日影山山頂です。ここ阿武隈山地は御影石の産地です。木の指標が朽ちたので石の指標を準備しているとのことです。

唯一、小野町の街並が見えるところですが、、、残念!

ヤマボウシ

「日影山を愛する会」の方がザックから鎌を出し、下草刈りを始めました。

大山○神社の祠です。山頂は広場になっているので、アヤメを観ながらのんびりと山めしも良いでしょう。

自生のアヤメの他に園芸用のアヤメも植えたそうです。南房総のスイセンロードならぬ、アヤメロードを期待しています。

一直線の坂を降ると金堀穴の分岐になります。山頂から約10分で降って来ました。

トリアシショウマかなあ〜

ミニ四駆なら金堀穴分岐まで走れそうです。

タラ香茸かなあ〜

   

下山時に水場に寄ってみました。

杉林は間伐も下打ちもされていませんでした。

林業をされる方が居ないばかりか、約90年も育てた杉の単価が安いもの影響しているようです。

登山道に咲いていたアヤメ

空が明るくなってきました。時間があれば、東堂山に寄ってみたいのですが、、、

人懐こいキリギリス

大滝根山は雲の中です。

牧場内にあったドラム缶は牛の水飲み用なのでしょうか。

矢大臣山も雲の中です。

日影山登山口の向かい側にはゼノアック臨床試験牧場の施設があります。

中田町にある「五百目の名水」を汲んで来ました。

ご安心ください。水場にはセシュウムゼロの証明書が掛けられてありました。



明日から7月です。富士山登山まであと約2ヶ月となりました。早起き健康登山で心身を鍛えなくては、、、

、、、と思っていてもなかなか、減量は厳しいようです。

本日の山行で山を大切にすること、住んでいる地域を大切にすること、「自然と人」を大切にすることを教わった気がします。

反面、地域に溶け込めない、ルール違反、何か不都合があれば直ぐに止める、、、

阿武隈山地の東方には忌まわしき原発があります。復旧のため命を懸けて働いている方々もいます。

この言葉を思い出しました。

「迷故三界域 悟故十万空 本来無東西 何処有南北」


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください