このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                    2013.12.1 晴れ


          木幡山
           福島県 二本松市東和町                                                   のんびり小隊


先週のローカル新聞に木幡の幡祭りが紹介されました。もう、そう言う時節になりましたか、、、

3回目になる木幡山山行と幡祭りの写真を撮りに出掛けて来ました。明日の朝刊が楽しみです。

朝刊で判ったこと、木幡第1小学校が木幡住民センターに変わっていました。これも東日本大震災の影響でしょうか。

本日の天候は良いようです。

集会所では御神酒を振る舞い、会場となる木幡住民センターへ出立式のための準備をしていました。

今回は幡祭りの順路に従って歩いてみました。

正面に木幡山が見えて来ました。

新道の至る所に臨時の駐車場が準備されていました。

一の鳥居は東日本大震災で壊れ、新しくなったようです。

いざ、出立!

実りの秋です。こどもの頃は食べ物がなく、おやつに「あんぽ柿」を食べましたが、今は鳥も見向きもしません。

景観を損ねるクルマです。田んぼに使う杭の物置になっていました。

あと2時間もすると、里山に五反幡、約120本が舞います。

中央にビックアイ、その後方に那須連山が見えました。

弁天名水です。少し飲んでみました。近くのおばあちゃんが管理しているそうです。

急登の階段を登ると東屋があり、展望台になっています。

石段を飾るコハウチワカエデ

展望台から二本松市街を望む

樹齢800年の木幡の大杉は今も健在でした。

隠津島神社境内から三重塔を望む、2007年(平成19年)以降、改修工事が行われたようです。

木幡山経塚群

静かな山歩きを楽しんでいると、、、木幡山山頂で記念撮影しているのは北茨城市のハイキングクラブの39名でした。

木幡山の銅鐘は約300kgあり、江戸期のものです。戦時中の供出を免れた名鐘です。

穏津島神社本殿の下にある社務所が、幡行列の休憩所になっていました。もう、準備は整っていました。

緑から橙、赤への移り変わりが判ります。

真っ赤までとは行きませんが、、、

夕陽ケ丘公園とあったので足を運びましたが、ここまでの登山道は悪路で、景観も良くありませんでした。

治家公園は幡行列の中間地点であり、露天などが立ち並び、休憩場所になっていました。

地域活性化のために、今話題のシードル(アップルワイン)をお土産に買いました。



今年も残すところ1ヶ月になりました。また、ひとつ歳を取ってしまいます、、、

家事が一段落したので、木幡の幡祭りを観に来ました。歩いて、歩いて健康年齢を維持したいと思います。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください