このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                      2015.4.29  晴れ


          青木山(723.3m)
           福島県 会津若松市                                                       のんびり小隊


本日からGWがスタートしました。3月29日から福島県内の山開きが各地で開催されています。

会津若松市では青木山(奴田山)が山開きです。9時30分スタートなので、観音寺川の桜を観てから行くことにしました。

5月24日は磐梯山の山開きです。先日、県内で今年初めて、赤埴山で登山者がクマに襲われました。

青木山の登山口が判らないので近くのコンビニに立ち寄り、場所を聞きましたが、、、「判りませ〜ん?」でした。

何とか探しあて、参加費¥200円を払って、受付を済ませました。(記念品と青木山讃歌をいただきました。)

ここ、「子どもの森公園」はキャンプ場やスキー場などがある自然たっぷりの公園です。

スタート時間まで30分以上あるので、公園内をぶらり散策しました。天気も良く、、、いい所です。

受付を済ませた登山者は212名です。山開きが目的でない登山者は時間に関係なく先に登っています。

主催者の本当に、、、短い挨拶が終わり、ダジャレを交えた準備体操で身体をほぐしました。

○○隊の行進のようです。

葉山神社祠(山の神)に参拝し、登山の安全を願いました。

主催者は所々で立ち止まり、青木山の由来や歴史について話しをしてくれました。

一旦、林道に出た所で休憩にしましたが、先に行っても良いとのことなので、葉山神社経由で青木山山頂をめざしました。

新築された葉山神社、今回の山開きで神社に参拝した登山者はたったの数名でした。

青木山の由来となったアオキです。

国土地理院の山名は奴田山(ぬたやま)ですが、忌み嫌い、、、アオキが自生している山なので「青木山」としたそうです。

   

山爺の前で準備体操をしていた「山・美魔女」たち

登山道から望む磐梯山

適度なアップダウンを繰り返しながら、青木山山頂をめざします。

木立から飯豊連峰が、、、

最後のひと登りです。

背あぶり高原にはスキー場やキャンプ場があります。高原を越えた反対側が猪苗代湖です。

会津鶴ヶ城歴史ウォークが6月13日に開催されます。

猪苗代湖の湊地区から背あぶり山〜石山遊歩道〜いにしえ夢街道〜鶴ヶ城までの約16.3kmを歩くイベントです。

今年がファイナル(蒲生氏郷氏ゆかりの背あぶり山を越えよう)になるので参加しょうか、、、迷っています。

青木山山頂手前の展望台

雪を纏った飯豊連峰、大日岳(左)、飯豊本山(右)

青木山山頂です。道標には7年前にクマが齧った痕がありました。「ライオンズクラブ名」のみを齧り取りました。

ライオンに敵意を抱いたクマ公の仕業とか、、、

登り時には気付かなかった大木

子どもの森スキー場への分岐、下山はスキー場に降ることにしました。

白鳥が群れをなして飛んでいるようです。

何故、こんな所にコンコンさまが、、、

青木山にはヒメシャガの群生地があり、毎年5月にはヒメシャガ観賞会が開催されます。

陸軍用地を示す杭を見つけました。

小田山城物見櫓跡、小田山城は黒川城(若松城)の最後の砦として、葦名氏によって築かれましたが、、、

伊達政宗に敗北するまでの約400年間、葦名氏が会津の領主でした。

飯豊連峰は雄大ですねぇ〜

右より磐梯山、猫魔ヶ岳、厩岳山、雄国山への連なり

小山田城物見櫓跡からスキー場に降ります。

小田山公園内にある西軍砲陣跡に行きたかったのですが、往復で約1.4kmあるので、今回は止めにしました。

この砲陣跡から若松城に向けて大砲が打ち込まれました、、、NHK大河ドラマ「八重の桜」を思い浮かべました。

スキー場から小田山城物見櫓跡(丘の上の一本松)を望む

子どもの森公園の全景

子どもの森公園内のスキー場、シーズンにはTバーリフトが設置されるのかなあ〜

青木山山頂を望む

   

会津若松市に来たら、ラーメンかソースカツ丼です。初めての白孔雀食堂は休みでした、、、GWなのに〜

郡山方面とは逆方向になりますが、初めて「むらい」に来ました。お客さまでいっぱい、外で待つことに、、、青木山が見えます。

昼食はヒレソースカツ丼¥1,450円にしました、、、ラーメン2杯分になります。

国道49号線沿いの「古川農園」もシャッターが降りていました。因みに古川農園はラーメン屋さんです。(看板なし)

   



ローカル紙に「青木山の山開き」の情報が掲載されていました。青木山って?何処にある山なの?

会津若松市街と東山温泉郷に囲まれた山で、麓には子どもの森公園があります。ここが今回の集合場所です。

Webで情報を得ようとしましたが、、、情報量が多くありません。

唯一、戊辰戦争時の歴史の山でもあり、会津の祖である葦名氏所縁の山でもあり、、、登りたくなりました。

無名の山は知らないだけで、、、歴史も信仰もあります。今後も情報を求め、登り続けたいと思います。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください