このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                     2015.10.24  晴れ


          三本槍岳
           福島県 下郷町                                                          のんびり小隊


郡山市三穂田地区からの朝陽、天気が良さそうだ。本日の予定は観音沼の紅葉観と流石山に登ることです。

観音沼は朝早くから大勢のカメラマンで賑わっていました。帰りに立ち寄ってみたいと思います。

観音沼を越えると大峠林道になります。クルマは少ないと思っていましたが、、、

駐車場には約15台のクルマが停められます。花のシーズンの混雑は凄いそうです。

鈍よりとした空なので、カラマツの黄葉が映えません。

ここが林道の終点です。クルマを「乗り入れるな!」とありましたが、ルール破りは居るものです。

鏡ヶ沼の入り口です。ここから鏡ヶ沼を経由して、三本槍岳まで登ることが出来ます。

一里塚の石碑、松川街道と刻まれていました。

丸太を並べた橋、滑り易いので気を付けて渡りました。

右手に流石山が見えて来ました。

この曲がり、凄いですね。

左手には旭岳(赤崩山)が見えて来ました。

大峠です。四差路で右は流石山、左は三本槍岳、真っ直ぐは三斗小屋温泉に行きます。

山爺の後ろに停めたクルマのご夫婦と2匹のワンちゃんです。

ご主人は裏那須から登る三本槍岳が好きで何度も来ているとのことです。

優柔不断な山爺はそのひとことで流石山を止め、三本槍岳をめざすことにしました。

大峠から後ろを振り返ると荒々しい旭岳がそそり立っていました。旭岳は山頂までの登山道がありません。

降雪期に登るしかないと聞いていましたが、スノーシューでは無理です。

流石山の取り付きは急登です。

右から四つ目のピークが三本槍岳です。

ワンちゃんは四足ですから、登るのが早いです。疲れないのかなあ〜

写真中央が観音沼森林公園です。

流石山の急登を登れば、あとは稜線歩きになります。花のシーズンに来てみたいものです。

写真中央が沼原池です。南月山の登山口にもなっています。

三本槍岳までの連なり

写真中央の一番奥に茶臼岳、右端が日の出平です。

三倉山が姿を現しました。

山頂かと思いましたが三本槍岳ではありません。鏡ヶ沼が良く見える展望台です。

須立山と鏡ヶ沼

展望台から観た鏡ヶ沼です。

もう少しで三本槍岳の山頂です。

三叉鏡ヶ沼東側分岐です。帰路は鏡ヶ沼に降りて駐車場まで戻ろうと思いましたが、降りの足場が悪いので止めました。

三本槍岳山頂は大賑わいでした。穏かな日だなあ〜

2009年(平成21年)降雪期にマウントジーンズスキー場〜中の大倉尾根に取り付き、この山頂に立ちました。

富士山も見えるんだ!

来年の花のシーズンには流石山、大倉山、三倉山の稜線を歩きます。

一番奥に南月山が見えました。

稜線の登山道は天ちゃんまで届きそうです。

鏡ヶ沼が良く見える展望台です。

Yさんは峰の茶屋〜剣ヶ峰〜三本槍岳〜大峠まで、、、

そして、流石山〜大倉山〜三倉山をピストンしました。約25kmを歩きました。凄過ぎます。

大峠で休憩しているグループは三斗小屋温泉泊のようです。

帰路は新道を降りました。嫌な気配なのでホイッスルを吹きながら、、、降りました。

新道から旧道に出ました。赤テープの箇所が新道の入口です。あまりにも判り難いです。

帰路のカラマツの黄葉、朝方よりいいですねぇ〜

凄い!スクーターで来たのですか、、、この先は車輛進入禁止になっています。

下山後、日暮滝の観瀑台でオールフリーを呑んで、昼食にしました。

観音沼森林公園の紅葉、、、遅かったようです。



花の流石山は以前から気になっていた山です。観音沼森林公園の紅葉と併せて来ましたが、、、

予定を変更して、三本槍岳に登りました。

時間があれば流石山まで行きたかったのですが、、、楽しみは次回に取っておきます。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください