このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                    2016. 3.30  晴れ


          蝦夷嶽
           福島県 玉川村                                                            のんびり小隊


先週、東山山行の際、駐車した場所に「三河台トレッキング」の方々の観光バスが停まっていました。

東山は展望もなく、荒れているのになあ~、阿武隈高原散策ルートを縦走するのでしょうか。

県道40号線を石川町方面に向かい、玉川村に入った直ぐの逆Y字路を北上すると取上峠に着きます。

   

取上峠を少し降った所に東山取上登山口がありました。傍に水場もありました。先週からの続きです、、、

東山から先の笹藪漕ぎが終わり、四差路分岐を直進すると、この東山取上登山口に通じると思われます。

取上水場の傍にちっちゃな水芭蕉の群生地がありました。

もう、水芭蕉が咲く季節なのですねぇ~

取上峠に戻った先に羽山取上登山口があります。蝦夷嶽駐車場の案内板もありました。

悪いことをする人がいるのでしょう。手前には鎖とロープのゲートが張られていました。クルマは入れません。

ネコヤナギ

   

羽山登山道です。クルマやバイクの轍がありました。何処から入るのでしょうか。

右に進むと羽山です。左は蝦夷嶽へと続く登山道です。最初に山爺は蝦夷嶽に向かいます。

郡山市の気温は19℃です。ヒオドシチョウ?温かいのでのんびりと昼寝をしているようです。

   

蝦夷嶽への登山道です。ウグイスが鳴いています。ローリングした轍もありました。

先週も笹藪漕ぎ、、、今週もかよぉ~、蝦夷嶽まで3箇所ありました。

ゲートの鎖が切られていました。乗り入れ易いように盛土もされていました。ルールは守りましょう。

ゲートの前の分岐を右折すると、旧福島空港CCの正門に向かいます。

福島空港CCの遺物が道路脇に放置されていました。

福島空港CCは事業を廃止し、その跡地に福島中央発電所がメガソーラーを設置しました。

発電能力は26,000kwあるそうです。ゴルフ場廃止は原発の影響による経営難にあったようです。

メガソーラーの先に蝦夷嶽の登山口があります。大山祇神社の鳥居をくぐります。

右にはタンクのある施設、左へ進むと、、、

見晴らしの良い展望台に出ました。天気が良すぎて、、、安達太良連峰、磐梯山、那須連山が靄っています。

都市機能移転は一体どうなったのでしょうか。案内板のように色あせてしまいました。

これも、東日本大震災の影響でしょうか。

福島空港が目の前に見えます。ここから福岡、伊丹、韓国に行ったのが今は昔になってしまいました。

展望台から戻り、左手の階段を登ると蝦夷嶽山頂です。

   

山之神に家族の健康と山行の安全を祈願しました。傍には愛らしいタヌキちゃんが置かれていました。

狸森の地名から作られたのかなあ~

三等三角点にタッチ

メガソーラーのパネルが見えました。規模は東北地方の中で最も大きいそうです。

復路に枝垂れ桜を見付けました。4月中旬には咲くでしょう。

登山道に真新しい糞を見付けました。行く時はなかった筈、、、タヌキの糞かなあ~

羽山山頂の広場、2014年(平成26年)4月の山開きにはここでイベントが開催されました。

羽山から蝦夷嶽を望む

羽山稲荷大明神、無残にも鳥居は倒れたままでした。

うつくしま未来博覧会跡地、中央に「虹の台」が見えます。

羽山山頂です。家族の健康と山行の安全を祈願しました。

   

山乃神の前のベンチに座って、、、乾杯! 休憩は約10分、14時までには帰宅しなければなりません。

気が付きましたか、、、石碑の文字が蝦夷嶽は「山之神」、羽山は「山乃神」でした。

四等三角点にタッチ

平成12年に阿武隈高原散策ルートが整備されましたが、その後は、、、朽ちた道標は木に掛けて来ました。

帰路は古寺山方面に降って来ました。舗装道脇に湯殿山の石碑があったのでクルマを止めて撮影しました。

舗装道は水郡線の小塩江駅前を通り、右手に宇津峰を望みながら、国道49号線田村町谷田川地区に出ました。

宇津峰にはまだ登っていない山行ルートがあります。近々に登りたいと思います。



阿武隈高原散策ルートの南に位置する蝦夷嶽を計画しましたが、登山口までクルマで行けば約5分で山頂です。

これでは、トレーニングになりません。取上峠を探し、、、羽山も一緒にめざすことにしました。

今までの山行ルートを繋げると阿武隈高原ルートを散策したことになりますが、、、

付近には公共の交通機関がないのでクルマになります。やはりピストンですかねぇ~、縦走はちょっと無理かなあ~

出来れば、宇津峰~東山~蝦夷嶽~羽山~古寺山を縦走してみたいものです。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください