このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                           2016.12.24            晴れ


          高尾山
           東京都 八王子市                                                     YRLSG会+のんびり小隊


待ちに待った「ダイヤモンド富士」山行の日です。朝焼けに染まる筑波山を新幹線車窓から望むことが出来ました。

東方の空には雲ひとつありません。本日は期待しても良いでしょう、、、

h大宮駅から4回、乗り換えて、9時2分に京王線高尾山口駅に到着しました。

一度はひとっ風呂浴びてみたい「極楽湯」さんです。

YRLSG会のみなさまとは9時20分の待ち合わせです。1年ぶりの再会です。

時の流れが、年々加速し、早く感じられるようになって来ました。

先発隊のみなさまは既に高尾山山頂にいて、大宴会の準備をしていただいています。

本日は1号路(表参道コース)を歩き、高尾山山頂をめざすことにしました。

永代護摩料「金千圓也」の大きな石碑が目に付きました。

一号路入口にある「高尾山飯綱大権現」の社裏に行場がありました。

高尾山「八十八大師めぐり」の第一番札所です。

本日で13回目の高尾山山行になりますが、初めて、この場所に来ました。

良い陽気になりました。のんびり歩いて山頂をめざしましょう!

光る海は相模湾でしょうか。

写真中央に東京スカイツリーを望むことが出来ました。

「東京水」を飲んでみました。冷たくておいしい水でした。

サル園です。2週間前、小田原城を訪れた際、本丸跡にサル園がありました。サルと何か、関係があるの~

浄心門ではお正月の飾り付けをしていました。あと、1週間で今年も終わりですねぇ~

女坂を上り、薬王院をめざします。

キタサンブラック、惜しかったですねぇ~

   

右は四天王「多聞天」、手に宝塔槍を持って、素直に耳を傾けます。

左は四天王「広目天」、手に軸と筆を持って、澄んだ眼差しを差し向けます。

高尾山薬王院有喜寺本堂、香を焚き、家族の健康を願いました。

寺務所に立ち寄り、第五度の高尾山健康登山の証をいただきました。

飯綱大権現本社

ムササビ平をのんびり歩く、、、もう直ぐ山頂です。

Oサンタさん、暫くでした。お出迎え、ありがとうございます。

ズームUP、、、本日は期待出来るでしょう!

再会を祝し、乾杯!「雪小町」と「極」を持参して来ました。

「母ちゃんの台所」さんから仕入れていただいた、シロコロホルモンをヤシガラ炭で焼きました。

山でエビも焼いてしまいました。焚き台はロゴス社製の最小(190mm×190mm)を選んで持って来ました。

なかなかの優れもので、ソロキャンプを目的に購入したものです。

コリコリポークも焼いてしまいました。

Sさん差し入れの本場厚木の「生シロコロホルモン」です。B1グランプリに輝いた逸品です。食感がいいですねぇ~

Oサンタさんからのプレゼントは若狭の酒「早瀬浦」です。他に、真野鶴とワインをいただきました。

あとで、大変なことになるのも知らないで、、、美味しゅうございました。

寒さ対策用のヒーターで足元はポカポカです。

お向かいさんはテント持参で来ました。ちょっと、ご挨拶に、、、

山爺より優れものを持っていました。小枝を集めて、焚き台で燃し、プレートで肉を焼いていました。

昨年はシリコン鍋を見て、シリコンケトルを購入しました。高尾山はGoodsの展示場で、、、楽しいなあ~

今年もモテモテのOサンタさん

そろそろ、場所取りの時間帯になって来ました。

お子ちゃまにもモテモテのOサンタさん

本日はクリスマスイブです。Oサンタさんからケーキのプレゼントがありました。

わぉ~、何時の間にか、ダイヤモンド富士を観たいと大勢の人が集まって来ました。

夕刻になると、富士山山頂に雲が掛かって来ました。

全く雲なしのダイヤモンド富士は何時になったら観られるのかなあ~

富士山が観られただけで、満足です。

YRLSG会のみなさま、いつもいつも、ありがとうございます。

お土産店に電灯が灯りました。早くしないと、降りのケーブルカーに乗り遅れるぞぉ~

清滝駅前で、Oサンタさんとトナカイさんが出逢い、記念のツーショットです。

これから、「彦酉」さんで反省会です。●●助になるまで呑んで終い、、、反省しました。



平成28年の〆は高尾山と決めて、準備を進めて来ました。

そして、YRLSG会のみなさまと高尾山で過ごすことを楽しみにして来ました。

残すところ、1週間で1年が終わります。今年は生活環境が一変したり、新たに孫が誕生したり、、、

いろいろなことが発生し、その都度、対応して来ましたが、満足な結果ではありませんでした。

今年の轍を踏まないように、先ずは、健康管理をしかっりと行い、新たな平成29年を迎えたいと思います。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください