このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                     2016. 7. 6  曇り


          東和あじさいロードウォーキング
           福島県 二本松市                                                           のんびり小隊


先週、山岳用にとニコンの最軽量ボディ(D3300)をまた、また、衝動買いしてしまいました。

梅雨の最中です。何処に行こうか、、、「雨のあじさい」を試写するため、旧東和町の高林寺を訪ねることにしました。

7月3日は「東和マラソン」の日でした。その日のローカルニュースで「高林寺のあじさい」も一緒に紹介しました。

そのためか、平日にも関わらず、県内外から観光客があじさいを観に来ていました。

高林寺駐車場脇のお地蔵さま

石灯籠の先を左折すると、あじさい園と高林寺の境内に行くことが出来ます。

案内板を見ると、「あじさいロード」の記事が掲示されていました。

あじさいロードとは東和マラソンのコースのことを言うのでしょうか。全長5kmのコースです。

本日はあじさいの試写に来たのですが、、、午後からは筋トレ教室に行こうと思っています。

予定を変更して、高林寺を起点に「ふくしま東和 道の駅」までの3.5kmを歩くことにしました。

高林寺境内へ行くことが出来ます。駐車場はありません。愛らしいお坊さまが出迎えてくれました。

あじさいロードにふさわしく、舗装道の両側にあじさいが植えられていました。開花時期を逸したようです。

アスパラガスの畑を見付けました。山爺もアスパラガスを植えていますが、食するまで3年掛かります。

大黒天さま

マラソンランナーのためのシューズパークです。

東和マラソンゲートから2.5kmの地点です。壮年、中学生、一般2部のコースになっています。

ランニングシューズのモニュメントいいですねぇ~

小田八龍桜、ソメイヨシノだと思います。

祭田のサクラの案内板、樹齢約800年のサクラはここを左折し、約700mの地点にあります。

この案内板の反対側を見ると、樹齢約750年になっていました。どっちが、本当~

クルマが来たぞ~、早く避けろ~

長い上り坂でしたが、あじさいに癒されました。

ブルー系のあじさいが多いようです。

優しく、あじさいに触れてみました。ふぁ、ふぁな感触です。

ウォーキングを楽しんでいる、21名のグループに出逢いました。「こんにちは~」

折り返し地点の「ふくしま東和 道の駅」の旗が見えて来ました。

日本初「マラソンシャワー」、韋駄天の水はマラソンランナーの熱中症対策です。コース内に2箇所ありました。

道の駅にあった「羽山」の案内板、前回は北登山口から登ったので、次回は南登山口から登りましょう。

道の駅を時計廻りに一周し、高林寺に戻ります。

ここが5kmの折り返し地点です。高校生男子、一般1部のコースになっています。

先週は古寺山のあじさいを観たので、2週続けてのあじさいウォークになりました。

珍しく、白色のあじさいが咲いていました。

D3300はニコンの入門機です。2005年(平成17年)12月末にD50(入門機)を購入しました。

入手から約10年が経過し、カメラの性能も向上しました。極彩色モードで撮影してみました。

白色のあじさいを極彩色モードで、、、

藪の中に白色のホタルブクロを発見!

 何とも、愛らしい目をしています。レッサーパンダみたいな顔をしていますねぇ~

フォトイラストモードで撮影してみました。

カラースケッチモードで撮影しました。いろんな撮影モードがあるので試してみます。

7kmを歩き終え、12時20分、高林寺に戻って来ました。筋トレ教室には間に合わないので、、、

後、3km歩きますか。上(南)へは、折り返し地点になります。下(北)へは、マラソンゲートになります。

東和マラソン運動公園

午前中にお逢いしたグループにまた、お逢いしました。

マラソンのスタート・ゴール地点を探すため、グループに付いて行くことにしました。

二本松東和コミュニティーセンター、この前に大きな駐車場がありました。

グループのリーダーに聞いたところ、橋の袂にあるゲートがスタート・ゴール地点だそうです。

「岳クラブ」の方々はウォーキングを主に活動しているとのことでした。

このゲートに東和マラソンの横断幕が掛けられるそうです。

   

時間があるので、東和マラソン運動公園内を見ていくことにしました。

昨年の招待選手はアテネオリンピックの金メダリスト「野口みずき」さんです。以外に足が小さいですねぇ~

あじさい寺にお参りしてから、境内のあじさいを見せていただきます。

護法山高林寺、本堂にある涅槃画像を見せていただきました。涅槃画像は二本松市指定の有形文化財です。

ご住職が不在のため、御朱印をいただくことが出来ませんでした。

鐘の音が「こころ」に響きました。

風格のある木

六地蔵とあじさい

背を屈めて、あじさいのトンネルを歩きました。

石原裕次郎さんの七回忌の法要にあじさい寺のあじさいが飾られたそうです。

韋駄天堂、理解出来ませんが、、、韋駄天さまは仏教の仏の神だそうです。

アスリートに崇められているのは確かなことです。膝と足首をなでなでして来ました。

ここ太田地区は町全体があじさいで彩られていました。

梵阿弥壱願菩薩、傍にある東屋であじさいを愛でながら、昼食を摂りました。

傘を差さずに、歩くことが出来て良かったなあ~



前日、まるごと健康館(筋トレ教室)で平成28年度のメディカルチェックを受けました。

昨年は体力年齢が60歳、健康年齢が71歳でした。今年は体力年齢が50歳、健康年齢が71歳でした。

体力年齢は若返ったものの、健康年齢が71歳で変わらず、、、ショックでした。

70代を生き抜くためには、60代で体力を付けることのようです。もっともっと歩き続け隊と思います。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください