このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
会津若松 大町通り散策 【2016.3.2】 雪 のんびり小隊
福島県 会津若松市
本日の天気は雪です。「山に行こうかなあ〜」とも思いましたが、、、根性がなくなってしまったのか、、、
新幹線のWきっぷを購入した際、「会津若松&喜多方Wきっぷ」を知りました。
会津若松の街を歩いて、食べて、呑んで、温泉に入って、、、のんびりと会若を楽しんで来ましょう。
Wきっぷは¥1,860円です。通常の往復運賃よりも¥428円お得です。
郡山駅9時40分発の719系近郊形電車に乗車し、一路、会津若松へ、、、
約1時間20分も乗車するので、一杯では足りないと思い、缶酎ハイを2本購入しました。
先週は磐梯熱海駅で下車し、蓬山遊歩道を歩いて来ました。
旧中山宿駅です。スイッチバックが懐かしいです。
猪苗代駅構内で電車が雪に埋もれてしまったことを思い出しました。
人力で雪かきをしましたが、人力ではとても無理なので、、、ビックロモを要請しました。
しかし、頼りのビックロモは湿った雪の重さで脱線してしまいました。
「大変なことになったぞぉ〜」と思いましたが、自力で複線する機能が付いているので事なきを得ました。
仕事が一段落したので「かくだい食堂」のソースかつ丼を食べて、、、S科長も隊長もハミ丼にびっくりです。
ビックロモ(大型除雪モーターカー ENR−1000)
JR東日本の首都圏を除く、各支社に配備されています。写真は鶴岡駅配備の狭軌仕様車です。(Web情報)
翁島駅でちっちゃな鉄ちゃんが見送ってくれました。
会津若松駅の観光案内所でマップをいただきました。天守閣再建五十周年、鶴ヶ城もいいかなあ〜
まちなか周遊バス「あかべぇ」、これに乗車すれば、市内の名所旧跡をめぐることが出来ます。
本日は街をのんびりと歩くことに決めています。
会若駅前に「ラーメン二郎」を見付けました。昼食にしましょう。店内はお客さまで満席でした。
味は、、、松戸のラーメン二郎とは違っていました。
会津二十一地蔵尊霊場第六番札所 延命地蔵尊
キカイダーがお出迎えをしているキャンドルさん
スタンドバー「銀座九丁目」は立ち呑み屋さんです。写真を撮っていたら女将さんが出て来ました。
「呑めますか?」と聞くと、、、16時からの営業だそうです。残念!
日蓮宗の久遠山実成寺です。日蓮宗総本山の身延山久遠寺(山梨県)の階段は急でした。
境内の木が凄かった。何の木か判りませんでした。
会津町方伝承館、地元会津の地酒を置いています。
小野寺漆器店と旧大島蔵
大町通りにお寺が多い理由が書かれていました。
藩主蒲生氏郷は伊達政宗の攻めに備えるため、城から離れたこの地にお寺を移転させたそうです。
野口英世青春通り、平日なのか、、、人通りがありません。
マップに野口英世博士の初恋の人「山内ヨネさんの生家」があったので立ち寄ってみました。
まちなか周遊バス「ハイカラさん」
中央通りにある中華飯店「大川」の天下一餃子はジャンボで美味しいです。
時間がなく、思うように歩けませんでしたが、最後に会若駅傍にある富士の湯に入って帰りましょう。
富士の湯は加水なしの天然温泉で高濃度炭酸泉や薬湯など豊富な種類のお風呂が楽しめます。
入浴料は¥400円です。和風レストランもあり、メニューには地元会津産の馬刺しがあります。
関戸駅でふくしまDCに合わせて改造された「フルーテァふくしま」にご対面しました。
2016年上期の土日祝日は郡山駅〜会津若松駅間を1日2往復、運行します。
詳しくは運行情報をご確認ください。
水、スイ、水曜日は待ちに待ったお出掛けの日です。
2〜3箇所、里山を選んでいたので行こうかと思いましたが、、、天気は雪です。
雪の登山道を歩いても、、、花はまだですし、、、
スギ花粉が飛び交っているだけなので、電車に乗り、会津若松の街を散策することにしました。
喜久田駅を過ぎると辺りは銀世界、、、車窓から懐かしい風景が次々と飛び込んで来ます。
現役の頃は電車で旅することなど余り考えていませんでしたが、、、
今、こうしていると、、、のんびりと家族と共に過ごす時間を大切にしたいと考えています。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |