このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2017.1.11 晴れ
朝日山
福島県 鮫川村 のんびり小隊
お正月のローカルニュースで朝日山山頂から富士山を撮影したビデオが紹介されました。(NHK福島マイビデオ)
「朝日山」って何処にあるのだろう、、、Webで検索したら、鮫川村といわき市の市境にある山でした。
自宅から朝日山登山道西入口までの距離は約82kmあります。ちょっと遠いのですが、出掛けて来ました。
舗装道が凍結していたので、駐車場から軽アイゼンを付けました。
h朝日山登山道西入口駐車場から民家は二軒、田んぼの畦道を歩いて行きます。
ここから本格的な登山道になります。
登山道の所々に小沢が流れ、丸太の橋が掛けられていました。
雪に覆われ、丸太との隙間が見えないので注意して渡りました。
案内板があるので迷うことはありません。
朝日山登山道東入口との分岐です。ここまでは傾斜の緩い登山道でした。
朝日山登山道の中で唯一の急斜面です。
急斜面を登りきり、ほぼ直角に左折すると朝日山山頂へ続く、稜線に出ました。
朝日山山頂です。標高は797.3mです。
条件が良ければ、写真中央(224°方向)に富士山が見える筈ですが、、、
三等三角点の上に豊國酒造の「東豊國」が置かれていました。福島県古殿町のお酒です。
豊國酒造さんは全国新酒鑑評会で平成19年以降、連続して金賞を受賞している蔵元です。
「一歩己」も美味しいですよぉ~、「いぶき」と読みます。
マウントジーンズ那須スキー場のゲレンデが見えました。
富士山は見えませんでしたが、海ははっきりと見えました。いわき市勿来の海だと思います。
山間を走る国道289号線
おもろい木
復路は分岐を左折し、朝日山登山道東入口に降ります。
朝日山山頂から約10分で降って来ました。朝日山登山道東入口も国道289号線に面しています。
駐車スペースは向かい側にあり、数台のクルマを停めることが出来ます。
頑張ってくれた軽アイゼン、締め付けが容易なエバニューの安価なものです。
「江竜田の滝」の案内板がありました。ここから約16km先にあります。行ってみましょう。
朝日山登山道東入口から西入口まで約1.5km、国道289号線を歩いて戻りました。
因みにこの付近の放射線量は0.063μ㏜でした。
遠くまで来たのだから、観光をして帰りましょう。ここは江竜田の滝の駐車場です。
「江竜田の滝遊歩道」は福島の遊歩道50選に選ばれています。江竜田川河畔まで降ります。
青葉の滝
ここは江竜田の滝の滝から約10km離れた山本不動尊です。一度は訪れてみたいスポットでした。
時間がないのいで、参道を小走りに歩きました。16時までに帰宅しなければなりませんから、、、
釣鐘の撞き方は強く撞かないこと、一回撞いて、音が消えたら二回目を撞くことだそうです。
山本不動尊は東北三十六不動尊霊場の第三十五番札所になっています。
護摩殿の屋根の上に見える大きな岩壁に奥ノ院があるようです。
御朱印をいただいたら、飴玉3個を一緒にいただきました。
後記
1月13日の早朝、自宅から蓬田岳山頂に立つアンテナを望遠レンズ(350mm相当)で捉えることが出来ました。
雪のある安達太良山や磐梯山を避け、雪のない阿武隈山地の山を探して、朝日山に来ましたが、、、
やっぱり、山ですねぇ~、約5cmの積雪があり、一部、凍結した箇所がありました。
登山靴と軽アイゼンを準備して来て、良かったなあ~
これから、春を迎えるまで準備を怠ることなく、山歩きを楽しみたいと思います。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |