このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2017.4.26 晴れ
三春のんびりウォーク
福島県 三春町 のんびり小隊
郡山駅6番線ホームは磐越東線乗り場です。郡山総合車両センター郡山派出所(旧郡山運輸区)が正面に見えます。
本日は雨の予報なので山を避け、のんびりと「葉桜の三春の街」を歩くことにしました。
h郡山駅から三春駅までの乗車時間は約13分です。
先ずは缶酎ハイを呑んで、「三春のんびりウォーク」のコースを選定しましょう。マップは2011年にいただいた物です。
東日本大震災で東北本線が被災したため、会津・中通り地方のガソリンの供給がストップしました。
その時、救世主となったのが「タキ24000系」です。根岸駅から磐越西線経由で郡山オイルターミナルまで来ました。
舞木(もうぎ)駅のホーム
三春駅のホーム
初めて三春駅に降り立ちました。さあ~、これから「三春のんびりウォーク」のスタートです。
跨線橋から城山公園内に立つアンテナが見えています。
久しぶりにお年寄りのゲートボール姿を見ました。暖かくなったんだなあ~
跨線橋から三春駅構内を望む
相模屋さんの名物は「大福・ビスまん」だそうです。
798年(延暦17年)創建の馬頭観音です。現在の観音堂は1822年(文政5年)に再建されました。
龍穏院には藩主 秋田氏の尊霊塔があります。三春城の出城としても使われました。
龍穏院の桜
高乾院には秋田氏歴代藩主とその家族の墓があります。
高乾院から城山公園を望む
「おまつり道路」と呼ばれています。Kちゃんの高校の文化祭(仮装行列)がここで行われました。
宝蔵寺の本尊の胎内には鎌倉時代の秘仏が納められているそうです。
また、境内には108種類の蓮の花が咲き、四季折々の花が楽しめます。
吉田鍛冶店さんでアウトドア用のナイフ(0本松スペシャル)を造っていただきました。
親爺さんは「俺の代で終わりだ。」と言っていました。今回、お逢いしたかったのですが、、、
店はなくなり、新しい建物が建っていました。(BE−PALにも紹介された店です。)
愛宕神社です。134段の石段を上がって来ました。境内には三春町指定の天然記念物「大ケヤキ」がありました。
三春の地酒「三春駒」の佐藤酒造さんです。平日は酒蔵の見学が出来るそうです。
ぬる湯旅館さんは「宿泊・宴会」も出来ます。
法華寺の本堂の天井には「龍の墨絵」が描かれています。
三春大神宮は旧三春藩の総社で江戸時代の絵馬が多く、掲げられています。
昨夜、ソメイヨシノを食い荒らす「クビアカツヤカミキリ」の被害状況が放映されました。
今から対策を取らないと約20~30年後にはお花見が出来なくなるそうです。
このカミキリは外来種で中国からの輸入品(パレット)と一緒に入って来たと言われています。
もみじが色付き始めました。
福聚寺です。住職は芥川賞作家の玄侑さんです。寺は改修工事中でした。
本尊は釈迦如来座像で観音堂には木造十一面観音像が安置されています。
田村公 三代の墓
福聚寺の桜
土佐断金隊長 美正寛一郎の碑、美正は三春城を無血開城に導いた人物です。
桜谷の枝垂れ桜です。今回の一押し「桜」かなあ~
河野広中の銅像と自由民権運動の碑、丘の上には三春町歴史民俗資料館と自由民権記念館があります。
レトロな建物は旧遠藤眼科医院です。
天沢寺の境内には安寿と厨子王に纏わる身代わり地蔵堂があります。天沢寺の枝垂れ桜もいいですねぇ~
田村大元神社は旧領内の総社で、江戸時代の建造物群は見応えがあります。
お城坂です。三春(舞鶴)城は1504年(永正元年)に田村氏が築城し、松下、秋田氏の代に整備されました。
山頂に本丸、中腹に二の丸、三の丸がありました。
「ライスレイクの家(三春町国際交流館)です。
三春町はアメリカ ウィスコンシン州ライスレイク市と姉妹都市になっています。
住宅をモデルにした「家」でコーヒー&クッキーをいただくことが出来ます。
藩学校の明徳堂の表門を三春小学校の校門に移築しました。
また、三春小学校の場所には秋田氏の藩主御殿がありました。
本日の目的のひとつは田部井さんがエベレストに登頂した時の山用品(遺品)などを見ることです。
靴やアイテムなどの素材は時を越えて、進化して来たことが判りました。
宇野沢酒店さんです。ここで三春限定の「三春駒」と玄侑さん直筆ラベルの「一と口」を購入しました。
店近くのバス停から郡山駅までバスで帰り、天ちゃんで一杯と思っていましたが、、、
昔を想い出し店内で「もっきり」をさせていただきました。お父さんとお母さんと話が弾み、、、
予定通り、DCで帰ることにしました。宇野沢さん、ありがとうございました。
「精霊の守り人 最終章」を楽しみにしています。はるかちゃん。最終章は11月配信の予定です。
キハ111−102号が入線して来ました。行きも帰りも同じ車両に乗車しました。
雨の予報がハズレましたが、、、三回目となる「葉桜 のんびり三春ウォーク」を充分に楽しみました。
何よりも、宇野沢酒店さんのご夫婦と約1時間、いろいろなお話しをさせていただきました。
お土産を買って帰ればそれまでですが、お話ししたことで、充電が出来、明日へのパワーとなりました。
美味しいと教えてくれた「幻の三春索麺」の「桜めん」、孫っちたちが喜んで食べてくれました。
出逢いって、いいですねぇ~
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |