このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

のんびり歩き隊

                                                                 2017.12.23    晴れ


          高尾山
           東京都 八王子市                                                     YRLSG会+のんびり小隊


今年もダイヤモンド富士を観に高尾山に来ました。7年連続になりますが、、、観ることが出来るでしょうか。

郡山駅~大宮駅~武蔵浦和駅~西国分寺駅~高尾駅~高尾山口駅には8時45分に到着しました。

乗り継ぎが良く、到着予定時刻の9時02分より早く着くことが出来ました。

集合時間まで時間があるので、高尾山口駅傍にある氷川神社にお詣りしてから登ることにしましょう。

応永年間(1394年~1428年)に片倉城主 大江備中守師親が武蔵一之宮である

氷川神社の祭神を勧請したのが始まりと言われています。駅前の朱色の大鳥居は氷川神社の鳥居でした。

市営高尾山麓駐車場が満車の時は神社の敷地が臨時駐車場(¥1500円)になります。

TVなどで紹介された「酒まんじゅう」です。帰りに買って行きましょう。

撫養自然研究路1号路~高尾山山頂をめざします。約3.8kmあります。

YRLSG会の先発隊は高尾山口駅を7時に出発し、ダイヤモンド富士&忘年会のための場所取りをしてくれています。

ヨチヨチ歩きのお子ちゃまが何とも愛らしい、、、微笑ましい光景ですねぇ~

大きなザックを背負って急坂を上ります。本日は山爺も65Lのザックを担いで来ました。

 

改装中のビアマウント、一度は「八王子の夜景」を観て、ビ—ルを呑んでみたいものです。

写真中央にうっすらと「東京スカイツリー」が見えます。

新しい〆飾りを巻いたタコ杉

浄心門

アキレス腱が痛いので女坂を往きます。

東京都指定天然記念物「高尾山のスギ並木」です。この通りに霊木「天狗の腰掛スギ」があります。

キタサンブラックは歴代賞金獲得第1位になり、今年の有馬記念を最後に引退します。戦績は20戦12勝です。

賞金総額は何と「18億7684万3000円」です。八王子市名誉市民の「さぶちゃん」 凄いなあ~

高尾山の四天王門、寺務所で「高尾山健康登山の証」をいただきました。今回で第六度です。

一冊は第二十一度まであります。「証の印」を全ていただき終えると満行になります。

残り15回、高尾山に登らなければ満行になりません。年一回登るとすると満行達成は79歳になってしまいます。

   

高尾山薬王院 有喜寺は真言宗のお寺です。大本堂では毎日、僧侶の護摩祈祷が行われます。

   

飯綱大権現本社、龍の彫刻に魅入ってしまいました。

11時20分、高尾山山頂に到着しました。

高尾山山頂の一等三角点

夕方まで、、、頑張ってくれ!

呑む前に先発隊が準備してくれた「きのこ汁」をいただきました。

郡山のワイン「梨園の愛」、郡山の日本酒「穏」を持参して来ました。呑み過ぎて、デレ助ならないように、、、

自家製のブランデー梅酒も持って来ました。ザックが重い筈です。

山爺定番の「牛タンの溶岩焼き」です。

焼き物はKちゃんにお任せしました。来春はピカピカの1年生になります。

「室蘭焼き鳥」は豚バラとタマネギを交互に刺し、甘ったるい特製のタレに辛子を付けて食します。

高尾山山頂付近はダイヤモンド富士が観えるまで、、、何処も彼処も宴会で盛り上がっています。

今回も満足なダイヤモンド富士を観ることが出来ませんでした。忘年会だけでも充分楽しんだ山爺でした。

混雑する前に2次会の「彦酉」さんへ移動しましょう。

今回の忘年会に併せて、ククサを2個作りました。9作目、10作目になります。

何故か、お酒を呑んでいると亀裂が走り、漏れ出しました。力作なのに、、、涙が出そうになりました。

勿体ないので、修理をして自分用にしたいと思います。残念!



今年で連続7回目のダイヤモンド富士山行になります。

武蔵野線 東所沢駅付近から富士山が見えた時、今年こそは、、、と思ったのですが、夕方に雲が出て来ました。

諦めないで「ダイヤモンド富士」を写真に収めるまで、高尾山に通い続けたいと思います。

YRLSG会のみなさまとご一緒させていただいた山行に感謝、、、ありがとうございました。


   

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください