このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2018.10.13 晴れ
安達太良山
福島県 二本松市 KSPC+のんびり小隊
KSPCのメンバーから「安達太良山の紅葉の写真を撮りに行きましょう。」と誘われて来ました。
安達太良山は今年の6月、アキレス腱に切れそうな痛みを感じ、山行を断念、撤退した経緯があります。
今回も無理せず、痛み出したら、下山覚悟で参加しました。
本日は駐車場料金(¥1,000)を支払い、第一駐車場にクルマを停めました。(第二駐車場は無料)
アクシデントで出発時間が遅れましたが、8時30分にはあだたら山ロープウェイ山麓駅に到着しました。
安達太良山の紅葉が楽しみです。どんな景色が待ち受けているのでしょう。
薬師岳パノラマ展望台から吾妻小富士・一切経山を望む
薬師岳パノラマ展望台から鉄山・箕輪山を望む
パノラマ展望台はカメラマンで溢れていました。
koko福島テレビの菅家アナが「紅葉広がる安達太良山」をテレポートしていました。(気温14.5℃ 湿度40%)
TV慣れして来た山爺がインタビューされたら、気持ち良く、対応したのになあ~
ひとり、アクシデント発生に、、、懺悔。
径の先にベンチがありました。このアングルは初めてです。
仙女平で小休止、ここから、安達太良山山頂が見えます。
少し、離れた場所からは安達太良山山頂は見えません。
今年の6月2日、安達太良山山行の際、アキレス腱が痛くて、痛くて、撤退した箇所です。
今回もアキレス腱に痛みがあるものの、まだ、大丈夫です。
安達太良山山頂にズームUP
あ~れ~、登山者でいっぱいです。
牛の背、馬の背の稜線も登山者でいっぱいです。
ちいさなお子ちゃまも頑張って登っています。
KSPSのみなさん
安達太良山山頂の混雑を緩和するため、降りの梯子(左端)が設置されていました。
ガスがかかって来ました。気温も下がって来ました。
もぐもぐタイムはプレス式でコーヒーを煎れ、スィーツを食べ、身体を温めました。
Hくんの靴底が剥がれてしまいました。応急処置にタイラップで靴底を緊締しました。
昔、家族で安達太良山登山に来た時、Yくんが寝て終い、おんぶ帯で背負い、ロープウェイ山頂駅まで降りました。
山爺も若かったなあ~、今は、いいザックがあります。
牛の背を歩いていると、、、山頂からざわめき声が聞こえて来ました。滑落事故かと思いました。
すると、直径約40cmの石がゴロゴロと音をたてて落ちて来ました。
誰も声をあげません。大きな声で「落~、落~」と叫びました。怪我人はいませんでした。
ホシガラスです。
写真中央に峰ノ辻が見えます。登山者でいっぱいです。
ガスが切れ、山容を変えた安達太良山山頂が顔を見せました。
大きなケルン帯
砂糖の山に群がる「蟻ん子」のようです。
幻想的な沼ノ平、異次元の世界を観るようです。
自撮りを楽しんでいるKSPCのみなさま
峰ノ辻までの登山道、ここにも「蟻ん子」が群がっています。
本日は何処も彼処も登山者でいっぱいです。
くろがね小屋が見える稜線まで降りて来ました。くろがねの紅葉が楽しみです。
期待していた紅葉は今イチかなあ~
くろがね小屋は老朽化に伴い、2019年度に取り壊され、2020年度以降に新築オープンします。
外にもトイレが出来ればいいなあ、、、取り壊される前にくろがね温泉に入ってこようかなあ~
紅葉の真っ盛りは先週かも、、、それにしても、例年より、色褪せていますねぇ~
紅葉の登山道をのんびりと歩く
別れ惜しそうに、紅葉を楽しんでいました。
安達太良山中腹の登山道の紅葉です。
登山道整備のための石が登山道脇に積まれていました。大変な作業に感謝です。
あだたら渓谷自然遊歩道の紅葉も観てみたいのですが、、、
14時、あだたら山ロープウェイ山麓駅まで下山して来ました。ゲレンデ内もクルマで溢れていました。
「奥岳の湯」も登山者でいっぱいだろうなあ~、露天風呂からの紅葉の眺めは最高です。
ある程度、混雑を予想していたので、場所を「アットホームおおたま」の広場に移し、芋煮会を始めました。
定番の焼肉、キムチ鍋、〆に餅を入れて、食しました。
「フォレストパークあだたら」の温泉に浸かり、「岳温泉~大玉村玉井線」を走破して帰路に着きました。
高尾山の完登に続き、安達太良山も完登しました。
今回はダメかと思っていましたが、、、まさかの出来事に嬉しくなりました。それでもアキレス腱は痛いです。
歩けないのは「これからの生活」を益々、苦痛にするものです。
10月9日から仙台・長生堂で「重心七軸調整療法」を受けています。自然治癒力を活性化する治療です。
「加齢だから仕方がない。」「良くなるか判らない。」「薬を続けてください。」など言われて来ました。
まだ、1回の治療ですが、身体の中で何か変化が起きているのを感じています。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |