このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
出羽三山御朱印巡りの山旅 【2018.8.30〜31】 雨 ML会+のんびり小隊
山形県 鶴岡市
楽しみにしていたML会のみなさまと行く、「出羽三山御朱印巡りの山旅」は生憎の雨模様になりました。
ここ一週間は東北南部に秋雨前線が停滞し、雨の日ばかりでした。
本日は郡山IC〜村田JCT〜湯殿山IC〜湯殿山参拝〜庄内あさひIC〜羽黒山を参拝します。翌日は月山山行です。
ここは寒河江SAです。壁画「きらめく四季」は山形の雄大な自然美を表現しています。
Mさんから冷え冷えのパイナップルをいただきました。美味しゅうございました。
湯殿山参拝バスで湯殿山へ、、、
湯殿山の中腹(標高1100m)の梵字川(仙人沢)のほとりに御神体が鎮座しています。
本殿・社殿はありません。これより先は神域なので撮影禁止になっています。
靴を脱ぎ、裸足になって、受付で御守りと人形(ひとがた)をいただき、御祓いを受けました。(御祈祷料 ¥500円)
人形に身体の穢れを移し、水に流します。温泉の流れる御神体の岩(湯殿山)に登拝しました。
初めての方はびっくり、、、
有料道路終点の仙人沢には駐車場・大鳥居・湯殿山参籠所があります。右手に湯殿山を見ることが出来ますが、、、
湯殿山参拝を終え、羽黒町にある旅の駅「漬け物の里&福湊庵」で昼食にしました。
山爺、オススメの蕎麦屋さんです。カウンターに並ぶ数種類の漬け物は全てバイキング、無料です。(食べ放題)
2014年(平成26年)9月、Yくんを連れての「出羽三山御朱印巡りの山旅」でも、ここで昼食を摂りました。
前回は「箱蕎麦二色盛り」を食しましたが、今回は太麺があるとのことなので注文しましたが、、、
コシがあり過ぎて、顎が痛くなりました。漬け物のお代わりは3皿目です。
雨が降ったり止んだりです。A会長が初めて来た方々に出羽三山案内図で羽黒山などの説明をしています。
手水の作法通りに、、、この手水舎の水は月山の四合目・六合目から引いて来た清水です。
月山神社・羽黒神社・湯殿山神社の鳥居
国重要文化財の梵鐘です。1275年(健治元年)8月27日と刻まれています。重さは約10tです。
三神合祭殿には「月山神社+羽黒神社+湯殿山神社」の神が祀られています。
蜂子神社です。明治3年に開扉しましたが、それ以降の一般公開は平成26年の牛歳御縁年が初めてでした。
出羽三山神社の社伝によると崇峻天皇の皇子 「蜂子皇子」が出羽三山を開山した言われています。
蜂子皇子の像にYくんと参拝し、御朱印をいただきました。皇子は穏やかな顔をしていました。次回の御開帳はないとのこと。
霊祭殿です。祖霊安鎮の山として祖先の御霊が祀られています。現在の建物は1983年(昭和58年)に再建されました。
熊沢富士男画伯の「天女と竜」の天井画が描かれているそうです。
境内社が並んでいます。
その中の一社「健角身(たけつぬみ)神社」にお詣りしました。神武天皇を大和に導いた神(八咫烏)です。
神徳は旅の安全と健脚です。健康で歩けますように、、、
広い境内の右隅に相撲道場がありました。
髄神門と祓川神橋
髄神門をくぐると出羽三山の神域です。神域は月山を越えて湯殿山まで広がっています。
髄神門から継子坂を降ると祓川に架かる神橋があります。
昔々、出羽三山詣りの際は祓川の清き流れで身を清めたそうです。
天然記念物の爺杉の樹齢は約1,000年です。樹の周囲は約10mあります。
国宝 羽黒山五重塔の特別拝観が行われてました。神秘の扉が初めて開かれます。(4/28〜11/4)
一の坂の始まりです。三の坂まであります。2,446段の石段を登るきると、羽黒山三社合祭殿の鳥居が待っています。
須賀の滝です。手前の祓川は数日前からの大雨で濁流になっています。危険なので橋は渡りませんでした。
本日の予定は滞りなく終了しました。停滞する秋雨前線を吹き飛ばすように、、、宿坊で「天気祭り」をしましょう。
本日のお宿は宿坊「宮田坊」さんです。今から21年前、、、
父が72歳、母が67歳、Kくんが12歳の時、「宮田坊」さんにお世話になり、初めて月山に登りました。
その時の印象が良く、何かのご縁と思い、みなさまをご案内しました。(山爺は宿泊3回目です。)
食事は精進料理です。食事前に当主から出羽三山の歴史や山岳信仰などのお話しがありました。
「宮田坊」さんでは全国でも類をみない神宝朱塗の大盃で御神酒をいただきます。
以前は約1mの大盃でいただいたと記憶しています。(日本酒、ジュース、サイダー飲み放題)
翌日、5時起床、朝食前に神殿で御祈祷を受け、御札をいただきました。
朝食も精進料理です。餡子餅が付きました。昼食におにぎりも作っていただきました。
約150名宿泊出来る宿坊ですが、私たちの貸切でした。宿泊(1泊2食付 飲み放題)、御祈祷+御札、おにぎりなど、、、
宿泊料金は一万円でお釣りが来たほどです。次回は家族で訪れたいと思います。
昨夜からの雨(大雨洪水警報発令)も一旦止んでいますが、、、
本日は姥沢登山口から月山山頂をめざす予定でしたが、天気予報ではこれから益々、悪化する模様。
登頂を諦め、予定を変更して、月山八合目から弥陀ヶ原にある中之宮から月山を遥拝することにしました。
しかし、月山八合目駐車場からレストランまで行くのも雨と強風で大変、雷鳴も轟き始めました。
残念ですが、観光旅行になってしまいました、、、撤退です。
みちのくシリーズ第4弾「出羽三山御朱印巡りの山旅」は大雨洪水警報発令のため、月山山行を中止しました。
ML会のみなさまには大変申し訳なく思っています。しかし、湯殿山と羽黒山には行けたから良いとします。
月山山行は次年度以降に計画したいと思います。
また、みちのくシリーズ第5弾「鳴子峡と栗駒の紅葉を愛でる山旅」を企画しますので、ご参加ください。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |