このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

広場の片隅に看板が立っていたので眺めてみました。

「湯ノ小川地すべり対策案内板」
この地区はかつて大規模な地図縁があり、
移動土砂が湯ノ小川に押し出され、
土砂流出の恐れと濁水の発生源となっていました。
この復旧のため、
地すべり対策工事を実施しました。

ふ〜ん、なるほどね。
先述の浄水場と土建屋さんのスーパーハウスはその関連か。
案内板には地すべりの規模やその定義、対策方法も記されていましたが、
地学に興味のある方以外にはどうでもいい内容かと。
ただ、湯ノ小川の下流には湯野川温泉が位置しているので、
土砂流出と濁水はマズかったのでしょう。

→出発する!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください